緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2024年6月1日

ここから本文です。

【募集】親子で学ぶ桜島訪問体験学習

過去の大噴火、火山災害時の対応、桜島の恵みや文化を学ぶための火山防災教育の取組として、小学6年生の児童とその保護者を対象とした桜島訪問体験学習を行います。

訪問体験学習チラシ表訪問体験学習チラシ裏

参加者募集チラシ(PDF:1,184KB)

応募受付:令和6年6月1日(土曜日)から6月28日(金曜日)

日時

令和6年7月28日(日曜日)9時00分~16時50分

予備日:令和6年8月4日(日曜日)

参加費

無料

集合・解散

桜島フェリーターミナル(バスターミナル)

体験学習内容・訪問先

バスに乗って、以下の施設の訪問等をします。

  • 桜島ビジターセンター
  • 湯之平展望所
  • 桜島火山対策ワークショップ
  • 有村溶岩展望所
  • 黒神埋没鳥居

各施設やバス車内ではガイドによる説明があります。雨天時は訪問先を一部変更する場合があります。

(過去の実施の様子はこちらのページで確認できます)

対象

鹿児島市内の小学6年生保護者

(桜島にお住まいの方は除きます)

定員

40組80名

応募多数の場合は抽選。7月上旬までに抽選結果をお知らせします。

持ち物

昼食、飲み物、筆記用具等

応募方法

郵送、ファックス、申込フォーム(外部サイトへリンク)で、鹿児島市危機管理課へ6月28日(金曜日)必着

その他

台風や豪雨などの悪天候や火山活動の活発化で、開催を中止または延期する場合がございます。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理局 危機管理課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1213・1513

ファクス:099-226-0748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?