更新日:2025年10月2日
ここから本文です。
人口減少等による地域経済社会への影響が危惧される中、多様化する地域課題に行政のみで対応することは難しくなっています。
本市は、まちづくりのパートナーである事業者と対等な関係のもと、それぞれが有する人的・知的・物的資源や機能等を互いに活用しながら、ノウハウや強みを生かした連携により、多様化する地域課題の解決や市民ニーズへの対応を図る観点から、事業者との包括連携を推進しています。
本ガイドラインは、鹿児島市と事業者との包括連携の推進に向け、協定の基本的な考え方や締結の要件、締結後の事業実施の流れ等を整理し、協定の円滑な締結・運用を図るものです。
鹿児島市と事業者との包括連携協定に関するガイドライン(PDF:1,813KB)
本市のまちづくりに関すること
地域経済の活性化に関することなど
地域の振興に関すること
健康で安心な暮らしに関することなど
本市のまちづくりに関すること
地域経済の活性化及び観光の振興に関することなど
地域の振興に関すること
国際交流及び観光の推進に関することなど
地域の振興に関すること
地域社会に貢献する人材の育成に関することなど
本市のまちづくりに関すること
生涯教育及び地域社会に貢献する人材の育成に関することなど
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください