ホーム > (医療機関の方へ)各種健(検)診共通説明資料
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
鹿児島市では、健康診査・各種がん検診を実施しております。
令和7年度各種健(検)診共通説明資料を以下に掲示いたしますので、各検診受託医療機関においては、検診に関わる全ての方で下記の説明資料を確認し、適切に検診を実施していただきますようお願いいたします。
保健予防課から医療機関へ検診内容等の問い合わせをする際に、下記資料の参照を求めることがあります。
令和7年度からの主な変更点
体部検査の廃止及び子宮がん検診の名称変更
自己負担額の変更(1,500円⇒1,600円)
自己負担額の変更(1,400円⇒1,500円)
鎮痛薬・鎮静薬等の使用について「使用しない」から「原則使用しない」へ変更
下記のすべての資料にパスワードを付しております。パスワードは文書にて各医療機関に通知しておりますので、通知文書をご確認いただき、資料閲覧の際はパスワードを入力してご覧ください。
下記の書類は、受託している検診の種別に関わらず、全ての検診実施医療機関が対象です。必ず検診に関わる全ての方でご確認ください。
「鹿児島市がん個別検診実施要領」別記第2~第9に基づき、11月頃に精度管理調査を実施する予定です。受託している検診について必ずご確認ください。
下記の書類は、受託している検診項目が対象です。
令和7年度受診者名簿の様式を市ホームページにて掲載いたします。
現在お手元にお持ちの複写式の受診者名簿については、継続してお使いいただけますが、複写式の受診者名簿がなくなり次第、掲載する様式でのご提出にご協力ください。
下記資料は郵送でお送りしています。適切に保管し適宜参照してください。
ホーム>健康・福祉>健康・医療>成人・高齢者の医療>検診実施機関へのお知らせ
「がん検診のためのチェックリスト(検診実施機関用)」は「鹿児島市がん個別検診実施要領」の別記と同じものです。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください