緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 暮らし > 税金 > 市税証明 > 所得額証明書の新年度分発行開始日(Q&A)

更新日:2024年5月9日

ここから本文です。

所得額証明書の新年度分発行開始日(Q&A)

令和6年度(令和5年分)の所得額証明書の交付は、いつからですか?

令和6年度(令和5分)の市民税・県民税の各種証明書(所得額証明書、課税額(非課税)証明書など)の交付開始日は、次のとおりです。

「令和5分」とは、令和5年1月1日から令和5年12月31日までの期間の分をいいます。

窓口、郵便、オンライン申請

給与特別徴収の方

  • 令和6年5月13日

給与特別徴収以外の方

  • 令和6年6月10日

コンビニ交付サービス

すべての方

  • 令和6年6月10日
注意事項
  • 「市保健事業用」(高齢者の予防接種用・検診用)の非課税証明書は、コンビニでは交付していません。窓口やインターネット(オンライン申請)、郵便で申請してください。
  • 未申告の方や賦課期日(各年の1月1日)に鹿児島市民でない方、鹿児島市以外で住民税が課税されている方、鹿児島市外への転出者、電子証明書が失効している方にはコンビニでの交付はできません。

令和5年分の所得額証明書が必要になったので、令和6年1月4日に窓口で申請しましたが、まだ交付できないとの説明を受けました。なぜですか?

所得額証明書は、その所得を課税対象とする年度の市民税・県民税の税額を決定したときから交付しています。

令和6年度の市民税・県民税の税額は、令和5分(令和5年1月から12月まで)の所得に基づき決定します。したがって、令和5分の所得額証明書は、令和6年度の市民税・県民税の税額を決定した日から交付します。

具体的には、給与特別徴収(勤務先が従業員等の給料から市民税・県民税を控除し、まとめて納める方法)の方には令和6年5月13日からその他(普通徴収)の方には6月10日から交付できるようになります。

なお、所得の申告をしていない方(未申告の方)には、申告を済ませていただいてから交付することになります。

所得額証明書等の発行年度

  • 令和6年度(令和5年1月から12月までの所得、賦課期日:令和6年1月1日)
  • 令和5年度(令和4年1月から12月までの所得、賦課期日:令和5年1月1日)
  • 令和4年度(令和3年1月から12月までの所得、賦課期日:令和4年1月1日)
  • 令和3年度(令和2年1月から12月までの所得、賦課期日:令和3年1月1日)

【注意】賦課期日現在の住所地が鹿児島市内である場合、鹿児島市で証明書を発行できます。賦課期日現在、鹿児島市以外に住所地がある方は、その住所地の市区町村に証明書を請求してください。

お問い合わせ

総務局税務部資産税課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1180

ファクス:099-216-1168

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?