更新日:2023年1月13日
ここから本文です。
特定動物とは、ニホンザル・トラ・ワニ・クマなど、人の生命、身体、財産に害を与えるおそれのある危険な動物のことで、原則として飼養することはできません。動物園や試験研究施設などの特定目的で特定動物を飼養又は保管する場合には、動物の種類や飼養施設ごとに許可が必要です。
特定動物の種類
約650種が選定されています。
特定動物リスト(環境省ホームページ)(外部サイトへリンク)をご確認ください。
「動物の愛護及び管理に関する法律」が改正され、令和2年6月1日から、特定動物の規制が以下のように変わりました。
特定動物の対象に、特定動物が交雑することにより生じた動物(交雑種)も加わりました。
親のどちらかが特定動物である場合は、その子はすべて特定動物として扱います。
交雑種どうしの交配により生まれた子は、特定動物ではありません。
特定動物の愛玩目的での飼養又は保管が禁止されました。
令和2年5月末日までに愛玩目的での飼養・保管許可をお持ちの方は、現に飼養・保管をしている個体に限り、飼養の継続が可能です。
法では、人などへの危害を防止するため、飼養施設の設備や構造等の基準や管理方法が定められています。詳しくは保健所までお問い合わせください。
申請に必要な書類は次のとおりです(すべて正本に写しを添えて提出してください。)。
許可証を受けとったら、飼養開始後30日以内にマイクロチップ等による識別措置を実施し、「特定動物識別措置実施届出書」を保健所に提出してください。(申請時に既に証明書を提出している場合を除きます。)
なお、幼齢・老齢・小型・疾病等にかかっている特定動物の場合は、以下の書類を提出すればマイクロチップの装着が免除されます。
飼養・保管の許可の有効期間は5年です。
有効期間後も特定動物の飼養・保管を継続する場合には、有効期間内に再度許可申請を行う必要があります。
飼養施設の改造等の変更は、あらかじめ保健所へ申請し、許可を取得することが必要です。
申請者の住所等、軽微な変更の場合は変更後30日以内に届け出ます。
特定動物の飼養・保管の許可を受けた方が、以下の内容事項を変更する場合は変更許可が必要です。
以下の申請書類等が必要です。
特定動物の飼養・保管の許可を受けた方が、以下の内容事項を変更する場合は届出が必要です。
以下の申請書類等が必要です。
特定動物は、原則として飼養施設の外へ出してはいけません。
ただし、清掃、修繕等の目的で取扱者が立会い、1時間未満であり引き綱等で適切な逸走防止措置を講じている場合は、この限りではありません。
1時間以上等、展示等のために出す場合はあらかじめ届けなければなりません。保健所に施設外飼養・保管届出書を提出してください。
特定動物の飼養・保管を受けた方が、鹿児島市外で3日を超えない期間、飼養・保管を行おうとする場合は、飼養・保管を行う場所を管轄する自治体に、飼養・保管を開始する3日前までに通知が必要です。(3日を超える場合は、管轄する自治体での飼養・保管許可が必要です。)
許可証を亡失、滅失した場合は、許可証の再交付を受けることができます。
特定動物の飼養・保管許可を受けた方が、次に掲げる事由に該当するようになった場合は、その事由が発生した日から60日以内に許可証を返納しなければいけません。
以下の申請書類等が必要です。
特定動物の飼養・保管許可証の有効期間が満了する前に、飼養・保管をやめたときは届け出ることができます。
個体識別措置(マイクロチップ等)の内容を変更した場合には、変更の日から30日以内に変更内容の新旧を記載した書類の届出が必要です。
特定動物を下記に掲げる事由で1時間を超えて飼養施設外で飼養・保管を行う場合または逸走防止措置の適用を除外する場合は届出が必要です。
以下の申請書類等が必要です。
特定動物の飼養・保管の許可を受けている方が、輸入・譲受け・引受け・繁殖等の事由により特定動物の数が増加した場合、または譲渡・引渡し・死亡・殺処分等の事由により特定動物の数が減少した場合には、届出が必要です。
(注1)特定動物の数が飼養・保管許可申請書の1-(2)に記載した数を超える場合は、飼養・保管変更許可申請となります。
(注2)特定動物の数が増加した場合は、特定動物識別措置実施届も必要です。
(注3)試験研究用若しくは生物学的製剤の製造の用又は畜産の用に供する場合又は展示を目的とした飼養・保管する場合で、
(1)特定動物管理台帳で定める台帳を作成し、5年間保管している場合
(2)特定動物管理報告書で定める報告書を、毎年保健所に提出している場合
についてはこの限りではありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください