更新日:2025年8月12日
ここから本文です。
空き店舗等を活用したまちづくりについて学ぶ「街なかリノベーション実践セミナー2025」を開催します。
新しくお店やサービスを始めようと思っている方、持っている空き店舗や空き家などを活用したい方、リノベーションやまちづくりについて学び、実践していきたい方におすすめの内容です。
ぜひお申込みください。
鹿児島市内のエリアで事業やまちづくり活動を行う意欲がある方(原則、全プログラムに参加できる方)
[第1回]令和7年9月6日(土曜日)10時~15時・mark MEIZAN(名山町9-15)
[第2回]令和7年10月5日(日曜日)10時~15時・mark MEIZAN(名山町9-15)
[第3回]令和7年11月2日(日曜日)9時~18時・日置市(視察)
[第4回]令和7年12月7日(日曜日)10時~15時・mark MEIZAN(名山町9-15)
[第5回]令和8年1月17日(土曜日)10時~15時・mark MEIZAN(名山町9-15)
[第6回]令和8年2月15日(日曜日)10時~15時・ソーホーかごしま(易居町1-2)
参加費:10,000円
定員:20人程度
参加申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みいただくか、下記アドレスに必須項目を記載してお申込みください。
必須項目:氏名・年齢・住所・職業・電話番号・参加動機(500字以内)
メールアドレス:
申し込み期限:令和7年8月31日(日曜日)まで
株式会社KISYABAREE(街なかリノベーション実践セミナー等開催業務受託事業者)
電話:090-3057-3508
メールアドレス:
詳しくは、街なかリノベーション実践セミナー2025(外部サイトへリンク)のページをご覧ください。
地域の特性を捉えた空き店舗等の活用を通したまちづくりの一端を担う人材を育成するとともに、受講者同士のつながりを創出するため、事前講演会や先進地視察の実施、個別指導を行う「街なかリノベーション実践セミナー」を開催しています。
【事前講演会】令和6年7月28日(日曜日)
本セミナーの卒業生であり、実際に市内の空き店舗等を活用してカフェやシェアキッチン、私設公民館の運営、不動産賃貸業に携わっていらっしゃる4名に講演をしていただきました。
【実践セミナー】令和6年9月15日(日曜日)~令和7年1月12日(日曜日)全6回
講師による講義、グループワーク、専門の講師による個別指導、作成した事業計画の発表などを行いました。
街なかリノベーション実践セミナーの修了者を対象とした中小企業融資制度があります。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください