緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2020年9月29日

ここから本文です。

郡山町

町章

郡山町の町章

「こ」と「山」の文字を図案化したもので、まわりを囲むことにより円満と平和を、山と左右の広がりで発展する姿を象徴したものです。

町花木

町木

イヌマキ

郡山町の町木のイヌマキ

町花

カンナ

郡山町の町花のカンナ

町花木

つつじ

郡山町の町花木のつつじ

町民憲章

郡山町町民憲章(昭和51年10月)
私たちは明るく豊かな町づくりをめざし次のことを生活信条とします。

  • 1.進んで研修に努め、スポーツに親しみます。
  • 1.お互いに力を合わせ、地域や町のためにつくします。
  • 1.よい家庭をつくり、地域ぐるみで青少年をりっぱに育てます。
  • 1.産業を盛んにし、郷土の自然をたいせつにします。

位置及び地勢

日置郡の最東北部に位置し、四方を1市6町に隣接しており、東に東経130度31分、西に東経130度25分、南に北緯31度39分、北に北緯31度44分に位置しています。
東部に三重岳・花尾山、西部に重平山、北部に八重山があり、南部に小高い丘陵で鹿児島市に連なっています。主な河川は、甲突川が中央部を、その支流が東側を流れて錦江湾にそそぎ、西側は神之川が流れて東シナ海へ注いでおり、平地が少ない地形です。
地質は全般的に火山性岩類からなり、安山岩を主とする火山岩の分布する山岳地帯と、これを取り囲んだ形のシラス台地とが大部分を占めています。

沿革

郡山郷が明治12年に郡山、西俣、厚地、東俣、川田の五村に戸町役場を置き、明治22年の町村制施行に際し、郡山の六つの村を一緒にし郡山村と改め、郡山、西俣、油須木、厚地、東俣、川田はそれぞれ大字として呼ぶようになりました。
明治、大正、昭和と時代は移り昭和31年9月町村合併促進法に基づき、郡山村と下伊集院村の一部(有屋田・嶽)が合併し郡山町として発足、以来今日に至っています。
平成16年11月1日に1市5町(鹿児島市、吉田町、桜島町、喜入町、松元町及び郡山町)と市町村合併を行うこととなり、その長い歴史に幕を降ろすこととなりました。

データで見る郡山町

項目

郡山町

備考

面積

57.75キロ平方メートル

 

世帯数

3,040世帯

平成12年10月1日
国勢調査

人口

合計

8,314人

(男)

3,968人

(女)

4,346人

年齢別割合

15歳未満

1,200人(14.5%)

15~64歳

5,074人(61.0%)

65歳以上

2,040人(24.5%)

人口

合計

8,545人

平成16年9月30日現在

(男)

4,082人

(女)

4,463人

年齢別割合

15歳未満

1,188人(13.9%)

15~64歳

5,126人(60.0%)

65歳以上

2,231人(26.1%)

就業者数

 

3,948人

平成12年10月1日
国勢調査

第1次産業

10.2%

第2次産業

32.7%

第3次産業

57.1%

市内純生産

 

119億9,670万1千円

平成12年度
市内純生産額は帰属利子控除後の額

第1次産業

4億0,660万8千円

第2次産業

44億3,048万6千円

第3次産業

76億9,014万3千円

普通会計

歳入決算額

50億2,107万1千円

平成15年度決算
(普通会計)

歳出決算額

48億2,095万5千円

市・町税収入

歳入決算額に占める割合

10.2%

普通交付税

普通交付税額

18億7,094万円

地方債現在高

地方債現在高

98億0,595万円

一人当たり地方債現在高

114万7,567円

主要財政指標

財政力指数

0.22

経常収支比率

93.3

起債制限比率

8.8

  • 四捨五入等の関係で、総計の数字が合わないことがあります。
  • 財政力指数
    自治体の財政の力を見る数値。数値が大きければ大きいほど財政に余裕があることになる。1.1を超えれば普通交付税に頼らなくても自治体独自で財政運営ができることになる。
  • 起債制限比率
    起債の額(自治体の借入額)が大きすぎないかを判断する数値。20%を超えると一部事業については、それ以上の起債ができなくなる。
  • 経常収支比率
    財政にどれだけ余裕があるかを見る数値。道路や学校などの維持費、福祉に要する経費、人件費など自治体が毎年継続して支出する経費が、税などの使い道が自由なお金に対して占める割合のこと。この数値が低いほど自由に使えるお金が多いことになるが、都市では75%程度、町村では71%程度が妥当と言われている。

町広報紙最終号

郡山郷土史(平成18年3月発行)

郡山郷土史(平成18年3月発行)をPDFファイルで公開しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画財政局企画部政策推進課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1107

ファクス:099-216-1108

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?