ここから本文です。
私のエンディングノート
本市では、高齢者の皆さまが、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、自身のこれからについて考え、ご家族等と話し合っていただくきっかけとなるよう「私のエンディングノート」を作成しています。
配付について
- 本庁、各支所の福祉窓口や、高齢者福祉センター、長寿あんしん相談センターなどの公共施設で、ご希望される方にお渡ししています。部数に限りがありますので在庫の有無については事前に各窓口等へお問い合わせください。
- 必要とされる個人(高齢者ご自身やご家族等)へお渡ししています。一括多量のお渡しはしていません。
- 自主的な講座や勉強会などでたくさん必要な時は、下記の表紙をクリックすると、両面印刷で冊子になるデータがダウンロードできますので、こちらを資料としてご活用ください。(データ容量が大きいためWi-Fi環境下でのダウンロードをおすすめします。)
(PDF:4,749KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。