緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2025年3月7日

ここから本文です。

コミュニティ助成事業

一般財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、町内会など地域住民のコミュニティ組織が行う活動に必要な備品や集会施設の整備に対し助成します。

一般コミュニティ助成事業

すでに応募団体が決定しているため、令和6年度(令和7年度実施事業)の募集は行いません。

対象事業

市が認める町内会等のコミュニティ組織が行うコミュニティ活動に直接必要な備品等の整備に関する事業。

これまでの活用実績

助成対象経費及び助成額

コミュニティ活動に必要なテント、各種用具、コミュニティ掲示板等の整備に要する経費で、100万円から250万円までの額。

担当課

地域づくり推進課:099-216-1214

コミュニティセンター助成事業

令和6年度(令和7年度実施事業)の募集は終了しました。(例年9月頃に受付)

対象事業

市が認める町内会等のコミュニティ組織が行うコミュニティセンター(集会所)の建設又は大規模修繕、及びその施設に必要な備品の整備に関する事業。

これまでの活用実績

助成対象経費及び助成額

コミュニティセンター(集会所)の新築工事(建設本体工事、付帯設備工事及び設計管理委託)及び大規模修繕(躯体本体及びその付帯設備)に要する経費で、対象となる総事業費の5分の3以内(限度額は2,000万円)の額。

担当課

地域づくり推進課:099-216-1214

地域防災組織育成助成事業

令和6年度(令和7年度実施事業)の募集は終了しました。(例年9月頃に受付)

対象事業

市が認める自主防災組織が行う地域の防災活動に直接必要な設備等の整備に関する事業。

助成対象経費及び助成額

自主防災組織のヘルメットや発電機など防災資機材の整備に要する経費で、30万円から200万円までの額。

担当課

危機管理課:099-216-1213

よくある質問

お問い合わせ

市民局市民文化部地域づくり推進課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1214

ファクス:099-216-1207

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?