緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 市政情報 > 職員採用等 > 会計年度任用職員の募集情報 > 鹿児島市ヤングケアラー相談支援員(会計年度任用職員)の募集

更新日:2025年2月12日

ここから本文です。

鹿児島市ヤングケアラー相談支援員(会計年度任用職員)の募集

主な業務内容

〇ヤングケアラー本人や関係機関等からの相談業務及び各関係機関との連絡・調整

〇ヤングケアラーに関する研修会等の実施

〇業務に係る記録・報告書作成等

〇その他所属長が指示する事項

採用予定人員

1名

任用期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日

(注)年度を超えての更新はありませんが、任期ごとに面接や従前の勤務実績に基づく客観的な能力実証を行った上で、再度任用されることがあります。

応募資格

次のいずれかの資格等を有する者であること。

1.社会福祉士

2.精神保健福祉士

3.臨床心理士

4.公認心理師

5.保健師

6.介護支援専門員

7.1から6までの資格に準ずる資格等を有する者

8.福祉関係・教育関係機関における業務経験(社会福祉協議会職員、児童養護施設等職員、

スクールソーシャルワーカ等)5年以上を有する者

募集の詳細

募集の詳細は、こちらの要項をご覧ください。

令和7年度鹿児島市ヤングケアラー相談支援員(会計年度任用職員)募集要項(PDF:319KB)

申し込み

募集要項をご確認の上、下記の応募書類を持参または郵送で、こども家庭支援センターへご提出ください。

応募書類

〇応募申込書(写真貼付)

〇上記「応募資格」の1から8のいずれかの資格等を有する者であることを証明する書類の写し

応募申込書の書式は、こちらからダウンロードしてください。

ヤングケアラー相談支援員応募申込書(PDF:112KB)

ヤングケアラー相談支援員応募申込書(エクセル:51KB)

受付期間等

期間:令和7年2月10日(月曜日)から令和7年2月25日(火曜日)まで

場所:鹿児島市山下町11番1号鹿児島市こども家庭支援センター(西別館2階)

注1)持参の場合は、土曜日、日曜日、休日を除く。午前8時30分から午後5時15分まで受付

注2)郵送の場合は、令和7年2月25日(火曜日)必着

提出先

〒892-8677鹿児島市山下町11番1号

鹿児島市こども未来局こども家庭支援センター

(注)郵送の場合は、封筒の表に「ヤングケアラー相談支援員応募申込書在中」の朱書きして

ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来局 こども家庭支援センター

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-803-9533

ファクス:099-808-6787

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?