緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2023年3月23日

ここから本文です。

「心のバリアフリー」の推進

バリアフリーの推進は、ハード面の整備だけでなく、すべての人が互いに理解を深めようとコミュニケーションをとる「心のバリアフリー」が重要です。

令和4年3月に策定した第三次鹿児島市交通バリアフリー基本構想においては、学校教育や講習会、広報活動などを通じて「心のバリアフリー」をこれまで以上に推進することとしています。

主な取組

バリアフリー講習会

講演や車椅子及び高齢者疑似体験セットを使用しての低床バス乗降体験など、交通分野における心のバリアフリーをテーマとした講習会を開催しています。

座学車椅子低床バス乗降体験高齢者疑似体験セット低床バス乗降体験

市政出前トーク

「みんなにやさしい安心安全に移動できるまちづくり~鹿児島市の交通バリアフリー~」をテーマに、クイズなどを通じ、各バリアフリー整備の内容や心のバリアフリーの推進について説明を行っています。

市政出前トーク

高齢者障害者等用施設等の適正利用

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)」において、「高齢者障害者等用施設等の適正な利用の推進」が国、地方公共団体、施設設置管理者等、国民の責務として規定されています。

高齢者障害者等用施設等とは、高齢者、障害者等が円滑に利用するための適正な配慮が必要な施設又は設備であり、バリアフリートイレ、車椅子使用者用駐車施設等、旅客施設等のエレベーター、車両等の優先席等を指します。

これらの施設等を、真に必要な方が必要な時に利用できるよう、ご協力をお願いします。

  • 高齢者、障害者等:高齢者、全ての障害者(身体障害者のみならず知的障害者、精神障害者及び発達障害者を含む。)及び妊産婦等、日常生活又は社会生活において身体の機能上の制限を含む者は全て含まれます。
  • バリアフリートイレ:高齢者、障害者等が利用する個別機能(車椅子使用者が円滑に使用できる広さ、オストメイト用水洗器具、乳幼児用おむつ交換台等)を備えたトイレの総称

身の回りでできる配慮の例

  • バリアフリートイレ…必要のない方は一般トイレを利用しましょう。
  • 車椅子使用者用駐車施設等…幅の広い駐車区画を必要としない方は一般区画に駐車しましょう。
  • 旅客施設等のエレベーター、車両等の優先席…必要としている方がいる場合にはゆずり合いましょう。

高齢者障害者用施設等の適正利用推進キャンペーンポスター(国土交通省)

  • バリアフリートイレ

バリアフリートイレ(PDF:1,162KB)

  • 車椅子使用者用駐車施設等

車椅子使用者用駐車施設等(PDF:1,067KB)

  • 旅客施設等のエレベーター

旅客施設等のエレベーター(PDF:1,893KB)

  • 車両等の優先席

車両等の優先席(PDF:4,431KB)

出典:国土交通省ウェブサイト

障害等種別とその特性

第三次鹿児島市交通バリアフリー基本構想の「資料編」において、高齢者、障害者等が困っていることや配慮すること等を整理しています。気軽に手助けするなど思いやりのある行動をとりましょう。

障害等種別とその特性(第三次鹿児島市交通バリアフリー基本構想抜粋)(PDF:847KB)

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画財政局企画部交通政策課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1113

ファクス:099-216-1108

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?