更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
市のLINE公式アカウントを活用し、認知症やその疑いにより行方不明となった利用登録者の情報を協力サポーターに配信することにより、行方不明者の早期発見につなげます。また、認知症及び日常生活での見守りに関する情報等も配信します。(通称「おかえりサポート」)
おかえりサポートの概要
おかえりサポートの流れについては、リーフレットをご覧ください。
認知症おかえりサポートシステムリーフレット(PDF:531KB)
無料
利用登録の相談や申請の手続きについては、認知症支援室または、お近くの長寿あんしん相談センターへお問い合わせください。
利用登録には、登録者の容姿が確認できる写真(できるだけ申請日に近い時期に撮影されたもの)が必要です。
1.利用登録申請(両面印刷)
(注)両面印刷を行ったうえで、ご記入ください。
2.利用登録変更(両面印刷)
(注)両面印刷を行ったうえで、ご記入ください。
3.利用登録抹消
協力サポーターとは、市のLINE公式アカウントを友だち登録し、「おかえりサポート」の受信設定し、利用登録者の行方不明情報が公表された県警ホームページのURL情報を受け取り、行方不明者の情報提供に協力していただける方々のことです。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください