緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 暮らし > 消費生活 > クーリング・オフ制度

更新日:2022年12月1日

ここから本文です。

クーリング・オフ制度

クーリング・オフとは

クーリング・オフとは、訪問販売など特定の取引について、いったん契約した場合でも、一定期間は消費者が自由に契約を解除できる制度です。
訪問販売などでは、勧誘員から不意打ち的に勧誘されるため、十分な情報や冷静に考える余裕もないまま、つい契約してしまいがちです。
そこで、頭を冷やして(cooling)、契約から離れる(off)機会を与えるため、この制度が設けられているのです。

クーリング・オフができるのは、どのような場合?

クーリング・オフができるのは、次の条件を満たしている場合です。

  • (1)訪問販売、電話勧誘販売などの販売方法であること
  • (2)法定の契約書面の受領日から一定期間内(主に8日以内、受領日を含む)であること

ただし、一部の商品・役務については、クーリング・オフの対象から除外されます。

クーリング・オフできる主な契約一覧

取引内容

適用対象

期間

訪問販売

店舗外での商品・権利・役務の契約

8日間

電話勧誘販売

業者からの電話での商品・権利・役務の契約

8日間

特定継続的役務提供

エステ・美容医療・外国語会話教室・学習塾・家庭教師・パソコン教室・結婚相手紹介サービス

8日間

訪問購入

政令で別途定める物品(自動車(2輪除く。)、家電(携行が容易なものを除く)、家具、書籍、有価証券、CD・DVD・ゲームソフト類)以外の物品すべてが対象

8日間

連鎖販売取引
(マルチ商法)

マルチ商法によるすべての商品・権利・役務。店舗契約を含む

20日間

業務提供誘引販売取引(内職・モニター商法)

内職・モニター商法によるすべての商品・権利・役務。店舗契約を含む

20日間

クーリング・オフの方法は?

クーリング・オフは書面または電磁的記録(注意1)により行いましょう。また、書面で行う場合は、証拠が残るように、特定記録郵便か簡易書留で行い、ハガキの表裏ともにコピーをとっておいてください。
クレジットを利用している場合は、信販会社にも同様の通知を送っておきましょう。
郵便受付の時間等について、詳しくは各郵便局にお問い合わせください。

(注意1)令和4年6月より、電磁的記録(電子メール、ウェブサイトのクーリング・オフ専用フォームなど)を行うことも可能になりました。期間内に発信すれば有効です。なお、送信済メールや送信記録画面のスクリーンショットなど、通知内容と通知した日付がわかるデータを証拠として保管しましょう。

coolingoff-kakikata

クーリング・オフができない場合

自ら出向いて店舗で購入・契約した場合や、通信販売で購入・契約した場合は原則として、クーリング・オフはできません。
また、3,000円未満の現金取引、化粧品や健康食品などの消耗品のうち使用・消費した分、乗用自動車の契約についてもクーリング・オフはできませんので、契約は慎重に行いましょう!

お問い合わせ

市民局市民文化部消費生活センター

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-808-7512

ファクス:099-808-7501

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?