ホーム > 暮らし > ごみ > 家庭のごみ出しカレンダー、ごみの出し方 > ごみの分け方 > 缶・びん/ペットボトル(資源物)
更新日:2025年10月2日
ここから本文です。
(レジ袋は、無色透明であれば、ごみ袋として使用できます。)
(注)缶とびんは同じ袋に入れてください。
ごみ分別アプリ「さんあ~る」やWEB版「さんあ~る」(外部サイトへリンク)でも、ごみの分別を調べることができます。
空き缶の例(ジュース、ビール、缶詰、ペットフード、お茶缶、のり缶、お菓子の缶など) |
空きびんの例(ジュース、ドリンク、飲み薬、洋酒、ジャムなどのびん) |
(注)何回も繰り返し使える一升びんやビールびんは、できるだけ地域の資源物回収や酒屋に出してください。
令和7年3月25日に鹿児島市は民間企業と「循環型社会の構築に向けた連携協定」を締結しました。
今後、本協定に基づき、市が回収した使用済みペットボトルを新品のペットボトルに再生する水平リサイクルなど、環境にやさしい取り組みを進めてまいります。
が表示されたものに限ります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください