ホーム > 健康・福祉 > その他健康・福祉関連情報 > 令和6年度鹿児島市物価高騰対応給付金
更新日:2025年1月16日
ここから本文です。
令和6年11月22日に閣議決定されました、「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」において、物価高騰の影響を受ける低所得世帯への支援として「住民税非課税世帯に対する3万円(対象世帯の子ども1人あたり2万円加算)」の給付が決定しました。
給付に向けて準備を進めているところですが、現時点で該当の有無や給付額等についてお答えすることはできません。
なお、コールセンター、相談窓口(本庁西別館2階、谷山支所)につきましては、2月3日(月曜日)に開設する予定です。
1世帯当たり3万円(子ども1人あたり2万円加算)
令和6年12月13日
(1)基準日(令和6年12月13日)時点で鹿児島市に住民登録のある世帯
(2)令和6年度の住民税均等割の非課税者のみで構成されている世帯(定額減税前)
※世帯全員が「住民税が課税されている者の扶養親族等」となっている場合は対象外となります。
(3)他市町村で同内容の給付金を支給されていない世帯
こども加算の対象者は(1)と(2)の両方を満たす方です。
(1)令和6年度物価高騰対応給付金の対象世帯の18歳以下(※)の世帯員
(※)平成18年4月2日以降生まれの児童(基準日翌日(令和6年12月14日)以降の出生により初めて市の住民基本台帳に記録されることとなったものを含む。)
(2)(1)に該当する世帯で、他市町村で同内容の給付金を給付されていない者
以下に該当する世帯には、過去の給付金の振込口座に給付するため、申請のお手続きは不要です。
(1)令和6年度鹿児島市物価高騰対応補足給付金(10万円)を受給した世帯で、前回の基準日(令和6年6月3日)と、今回の基準日(令和6年12月13日)時点で世帯構成や世帯主に変更がない世帯
(2)令和5年度鹿児島市物価高騰対応追加給付金(7万円)、令和5年度鹿児島市物価高騰対応補足給付金(10万円)及び令和6年度鹿児島市物価高騰対応補足給付金(10万円)を受給した世帯のうち、住民税が課税されている者の扶養親族等のみで構成されていないと鹿児島市で把握している世帯
原則、申請等の手続きは必要ありません。令和7年2月上旬ごろに案内はがきを発送する予定です。
令和7年2月下旬ごろの振込を予定しております。
※解約等による振込エラーが発生した場合を除く。
振込口座の変更、または受け取り辞退される方は、期限内の届出が必要です。
※振込口座を変更された方は、令和7年3月上旬以降に、順次給付します。
届出書をご記入のうえ、必要な添付書類と一緒に郵送または事務局窓口までお持ちください。
※届出書の様式(ダウンロード用)、郵送先は、案内はがき発送後に掲載します。
※案内はがき発送後に、掲載します。
上記「1.申請等の手続きが不要な世帯」以外の世帯
令和7年2月下旬以降、確認書等の発送を開始する予定です。
お手元に届き次第、オンライン申請もしくは紙申請のいずれかで手続きしてください。
マイナンバーカードを所持し、電子証明書登録済(パスワード数字4桁)の方
※オンライン申請のリーフレットが同封されていない世帯は、オンライン申請できません。
確認書に同封するリーフレットをご確認ください。
上記「2.申請等の手続きが必要な世帯」(もしくは代理人)
確認書等に必要事項をご記入のうえ、添付書類を添えて同封しております返信用封筒で返送してください。
確認書等が返送され次第、3月上旬ごろから給付を開始する予定です。
令和7年7月31日(木曜日)※消印有効
令和7年2月3日(月曜日)にコールセンター、相談窓口(本庁西別館2階、谷山支所)を開設する予定です。詳細が決まり次第、改めてお知らせします。
本市でも詐欺が疑われる事例が発生しております。市の職員が直接訪問して書類を預かることはありません。
給付金に関する詐欺的メール、LINEが配信される事案が発生しています。架空の給付金窓口をよそおった「特殊詐欺」や「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の搾取にご注意ください!
給付金に関して、国の機関や鹿児島市が銀行のATM操作をお願いしたり、手数料を求めたりすることは絶対にありません。また、申請を促すメール等を個人に直接送信することはありませんので、少しでも不審な訪問や電話などがあった場合は、鹿児島市消費生活センター(電話099-808-7500)や最寄りの警察署、警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください