緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 暮らし > 社会保障・税番号制度 > マイナンバーカードのスマホ搭載(スマホ用電子証明書)

更新日:2024年11月14日

ここから本文です。

マイナンバーカードのスマホ搭載(スマホ用電子証明書)

マイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使って、スマホ用電子証明書を搭載するサービスです。

マイナンバーカードがなくても、スマホで様々なサービスの利用や申込ができるようになります。

【お問合せ先】

マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178
(平日:9時30分~20時、土・日曜日、祝日:9時30分~17時30分)

Androidで先行スタート

2023年5月11日(木曜日)からAndroidで先行スタートします。iPhoneの対応時期は未定です。

すべての機種に対応しているものではありません。対応機種は以下のリンクをご覧ください。

スマホだけでできるようになること

(1)マイナポータルの利用(5月11日~)

  • 各種オンライン申請【子育て支援、引っ越し手続き(2023年7月頃~)、確定申告(2024年度~)】
  • 自己情報の閲覧(薬剤・健診情報、母子健康手帳)
  • お知らせ通知(予防接種)

(2)各種民間オンラインサービスの申込・利用(順次対応予定)

  • 銀行・証券口座開設、携帯電話の契約、キャッシュレス決済申込

(3)コンビニ交付サービスの利用(下記の事業者において対応しております)

  • 株式会社ローソン
  • 株式会社ファミリーマート
  • 株式会社セブン-イレブン・ジャパン(2024年11月14日よりサービス開始)

(注)対応可能なキオスク端末(マルチコピー機)が未設置等の理由で、一部店舗ではご利用できない場合があります。

(4)健康保険証としての利用(今後、対応予定)

今後、順次、利用サービス拡大予定

申込方法

詳しいお申し込み方法は、マイナポータル操作マニュアル「スマホ用電子証明書の利用開始(外部サイトへリンク)」よりご確認ください。

ステップ1

【次のものを準備】

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワード(6~16桁の英数字)
  • マイナンバーカード読み取りに対応したスマートフォン

ステップ2

スマートフォンにマイナポータルアプリをダウンロード

ステップ3

ご利用のスマートフォンが、スマホ用電子証明書の搭載に対応している場合、申し込みができる旨が表示されます。画面の指示に従い進んでください。

マイナンバーカードのスマホ搭載をやめるときは

マイナンバーカードのスマホ搭載をやめるときは、ご自身によるスマホ用電子証明書の失効手続または一時利用停止が必要です。

(1)失効手続が必要なとき

  • スマートフォンを下取・買取に出すとき
  • スマートフォンを回収・廃棄してもらうとき
  • スマートフォンを修理に出すとき

失効手続はマイナポータルアプリから可能です。
詳しくはリーフレット(PDF:1,416KB)をご覧ください。

(2)一時利用停止が必要なとき

  • スマートフォンを紛失したとき
  • スマートフォンが盗難にあったとき

一時利用停止はマイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178にご連絡ください。

 

【スマホ用電子証明書についてのお問合せ先】

マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178

(平日:9時30分~20時、土・日曜日、祝日:9時30分~17時30分)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務局DX推進部デジタル戦略推進課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1115

ファクス:099-216-1117

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?