緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 市政情報 > 情報化・IT > スマートフォン活用講座の受講者募集(7・8月開催分)

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

スマートフォン活用講座の受講者募集(7・8月開催分)

スマートフォンの基本操作や市が提供するデジタルツールなどの操作に関する講座の受講者を募集します。

講習内容

【入門編】【実践編】の講座がございますのでお間違いのないようお申込みください。

【入門編】

【入門編】はスマホの操作に慣れていない方向けの講座です。
(例)カメラの使い方、アプリのインストール方法や鹿児島市公式アプリの紹介など

【実践編】

【実践編】はスマホの活用の幅をさらに広げたい方向けの講座です。
(例)LINE等のチャットアプリの使い方や鹿児島市公式アプリの活用方法など

(注)講座内でマイナンバーカードを活用した実践も予定しておりますので、お持ちの方はご自身のマイナンバーカードをご持参ください。

募集中の開催場所

下記のいずれかの日程でお申し込みください。

コース 場所 実施日 時間
入門編 たてばば福祉館 7月16日(水曜日) 13時00分~15時00分
入門編 柳町福祉館 7月23日(水曜日) 13時00分~15時00分
入門編 吉野福祉館 7月25日(金曜日) 10時00分~12時00分
入門編 川上福祉館 7月29日(火曜日) 13時00分~15時00分
入門編 玉里福祉館 7月31日(木曜日) 10時00分~12時00分
入門編 伊敷台福祉館 8月5日(火曜日) 13時00分~15時00分
入門編 吉田公民館 8月19日(火曜日) 10時00分~12時00分
入門編 郡山公民館 8月21日(木曜日) 10時00分~12時00分
実践編 吉野公民館 8月22日(金曜日) 10時00分~12時00分
実践編 吉野公民館 8月27日(水曜日) 13時00分~15時00分
実践編 郡山公民館 8月29日(金曜日) 10時00分~12時00分

申し込み方法

往復はがき、または、電子申請で、令和7年5月30日(金曜日)までにお申し込みください。(必着)

往復はがき

往復はがき記載例

往復はがきは、1人1受講場所に対し1枚必要です。
(注)個人情報を活用講座関係の目的以外には使用することはございません。
(注)講習の聞き取りや、受講場所への移動に介助が必要な場合には、ご一緒される方の氏名と電話番号をご記入ください。

電子申請

鹿児島県電子申請システム(外部サイトへリンク)より申し込みください。

お問い合わせ

総務局DX推進部デジタル戦略推進課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1115

ファクス:099-216-1117

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?