緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

市長メッセージ(令和7年4月号)

住みたい 訪れたい“選ばれるまち”の実現に挑戦する積極予算

令和7年度が始まり、私の市長としての2期目4年間の実質的なスタートを切りました。

我が国では、世界に類を見ないペースで人口減少と少子化が進行し、本市でも今後さらなる人口の減少が見込まれています。人手不足や消費市場の縮小など、地域社会への深刻な影響が懸念される中、どのような選択を行い、行動していくかが、今まさに問われています。

本格的な人口減少時代を乗り越えていく上で、今年度は極めて重要な4年間の始動の年です。過去最高規模で編成した予算には、目下の最重要課題である物価高騰対策とともに、持続可能で豊かな鹿児島市を次の世代に引き継ぐため、先を見据えた、「選ばれるまち」の実現に積極果敢に挑戦する諸施策を盛り込みました。

稼ぐ力の向上やICT(情報通信技術)による住民サービスの仕組みの変更、子育て支援の一層の推進やこどもまんなか社会の実現をはじめ、認知症の人やその家族を社会全体で支える取組、本市のオンリーワンの魅力を生かした体験型観光の充実などを進め、若い人や子育て世代、高齢者の皆さん、国内外の人々などすべての方々に“住みたい”“訪れたい”と感じていただける「選ばれるまち」を目指します。

私は市政の舵取り役として、しっかりと時代の潮流を読み取り、市民や事業者の皆さまをはじめ、本市に想いを寄せる方々との多様なつながりを推進力としながら、課題を未来へ先送りすることなく正面から向き合い、本市を力強く前に進めてまいります。市民の皆さまのより一層のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

よくある質問

お問い合わせ

総務局市長室広報課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1133

ファクス:099-216-1134

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?