緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 環境・まちづくり > 都市景観 > 景観計画・景観まちづくり > 令和6年度「みんなで学ぶ景観まちづくり市民教室」参加者を募集します

更新日:2025年3月10日

ここから本文です。

令和6年度「みんなで学ぶ景観まちづくり市民教室」参加者を募集します

まちづくりを育む土木のデザイン

今年度は、景観デザインや土木デザイン等を専門とし、建築にも精通し、社会基盤施設のデザインを中心に様々な地域づくりの研究・実践活動に取り組まれるなど、景観まちづくりに関する豊富な実務経験をお持ちの星野裕司氏をお招きし、まちづくりを育む土木のデザインについてご講演いただきます。多くの方のご参加をお待ちしております。

講師

星野裕司(ほしのゆうじ)講師の星野裕二氏

熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター教授

(専門分野)

ランドスケープデザイン、景観論、

風景デザイン史、土木デザイン

日時

令和7年3月17日(月曜日)18時30分から20時まで

場所

ごしま市民福祉プラザ(山下町15番1号)5階大会議室

申込方法

開催案内(裏面は申込様式)(PDF:1,340KB)

当日まで、受付期間を延長いたします(先着順)

以下のいずれかの方法で都市景観課までお申込みください。

【申込フォーム】

申込フォームでの受付は締め切りました

【FAX】

必要事項申込様式(PDF:99KB)に明記の上、099-216-1398までお送りください。

【メール】

本文に必要事項を明記の上、toshikeikan@city.kagoshima.lg.jpまでお送りください。

【電話】

必要事項099-216-1425までお伝えください。

 

(注1)必要事項は、氏名、電話番号、住所、メールアドレス(任意)、団体名(任意)とします。

(注2)メールアドレスは、迷惑メール防止のため画像にしてあります。お手数ですが、「送信先」に直接アドレスを入力してください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設局都市計画部都市景観課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1425

ファクス:099-216-1398

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?