更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
令和7年4月1日から、飼い犬に関する手続きについて、マイナポータルでのオンライン申請を開始しました。
以下のリンクからマイナポータル(ぴったりサービス)で手続きを行ってください。
なお、手続きにはマイナンバーカードでのログインが必要になりますので、カードの読み取りができるスマートフォンなどで申請を行ってください。
【マイナポータルログイン画面】
なお、市動物愛護管理センターから返還・譲渡する際は、センター窓口でのお支払いが必要となりますので、ご了承ください。
クレジットカード決済、PayPay、auPAY、d払い対応可
犬を飼い始めた場合(犬の登録が済んでいない場合)に必要な届出です。
狂犬病の予防注射を行った場合に必要な注射済票の交付を申請する手続です。
犬の飼い主の情報(所有者、氏名、住所)や犬の所在地(他市町村から鹿児島市への転入、もしくは、鹿児島市内での転居)を変更した場合に必要な手続です。
注)鹿児島市から他市町村に転出する場合は、鹿児島市での手続きは不要です。
郵送による交付(要送料)を希望する場合:旧住所地の鑑札を鹿児島市へ郵送してください。
窓口での交付を希望する場合:旧住所地の鑑札を持参の上、生活衛生課窓口へお越しください。
旧住所地の鑑札を確認した後、鹿児島市の鑑札を交付します。
郵送による交付を希望する場合、別途、郵送料110円が必要です。
飼っている犬が死亡した場合に必要な届出です
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください