緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2024年6月25日

ここから本文です。

肺がん・結核の予防

結核の予防と感染防止、また、肺がん・結核の早期発見・早期治療のために、肺がん検診・結核健診を実施しています。

肺がん・結核検診

職場で検診を受ける機会がない40歳以上の方を対象に、年1回受診できる肺がん検診・結核健診(住民検診)を、各保健センター、小学校、福祉館などを巡回して実施しています。

また令和元年9月17日から、80歳以上の方は個別医療機関でも受診ができるようになりました。

(65歳以上の方の結核健診は、法律により受診が義務付けられています。)

対象者

今年度40歳以上の方

検診料・検査項目

検診項目 検診対象者 検診料
胸部エックス線検査 今年度40歳以上の方 無料
喀痰検査

今年度50歳以上の方で、問診後必要な方のみ実施

500円

集団検診(学校、公民館や保健センターなど)日程表

個別検診実施医療機関名簿のページへ

(80歳以上の方のみ、肺がんに〇がついている医療機関で受診できます)

集団検診日程および受託医療機関は、変更になることがございますのでご注意ください。

受診の際の注意事項

その他の集団検診会場(上記集団検診日程表参照)では予約不要です。

  • 個別医療機関での受診については、予約の有無などについて事前に医療機関にご連絡の上、ご受診ください。
  • いきいき受診券をご持参ください(社会保険の本人の方は、いきいき受診券を送付しておりませんので、必ず被保険者証等をご持参ください。)
  • ボタンや金具、プリントのある衣類や厚手の衣類、ネックレス、ブローチ、ブラジャーなどは、診断に支障をきたしますので、撮影の際はお取りください。
  • 妊娠されている方やその可能性がある方は、受診はできません。

お問い合わせ

健康福祉局保健部保健予防課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-803-6927

ファクス:099-803-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?