更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
既にどちらか(麻しん又は風しん)に罹った場合でも、混合ワクチンを接種できます。
麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の定期接種の接種期間が令和6年度末で終了する方について、ワクチンの供給不足により令和6年度中に接種できなかった場合、定期接種の期間が2年間延長されることになりました。(予診票は現行のものを使用できます)
第5期についてはこちら→麻しん風しん混合第5期予防接種(旧風しん追加的対策)
第1期 | 令和6年度内に生後24月に達する又は達した方 |
第2期 | 令和6年度に5歳以上7歳未満で、小学校就学前の方(平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの方) |
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)
【予診票の送付】
生後1~2月の頃、世帯主宛に個別通知いたします。
《なぜ2回接種なの?》
予防接種を行った後に、予防接種副反応報告基準に該当する副反応を診断した医師は、報告書を速やかに送付してください。(副反応の報告(基準・様式))
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください