緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 長寿支援 > 介護保険以外の高齢者施設(老人ホーム) > 協力医療機関に関する届出について(養護老人ホーム・軽費老人ホーム)

更新日:2025年2月14日

ここから本文です。

協力医療機関に関する届出について(養護老人ホーム・軽費老人ホーム)

令和6年度介護報酬改定に伴い、1年に1回以上、協力医療機関との間で入所者(利用者)の病状の急変が生じた場合等の対応を確認し、協力医療機関の名称や取り決めの内容等について、自治体に提出することが義務付けられました。

協力医療機関の要件は次のとおりです。(軽費老人ホームは、1、2のみ。)

  1. 入所者の病状が急変した場合等において、医師又は看護職員が相談対応を行う体制を常時確保していること。
  2. 診療の求めがあった場合において、診療を行う体制を常時確保していること。
  3. 入所者の病状の急変が生じた場合等において、医師が診療を行い、入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保していること。

対象サービスの事業所は、下記のとおり「協力医療機関に関する届出書」を毎年度提出してください。

提出書類

届出書の様式 添付書類
各協力医療機関との協力内容が分かる書類(協定書等)

提出方法

原則、電子申請にてご提出ください。

(メール・郵送での提出も受け付けていますが、できるだけご協力をお願いします)

〒892-8677

鹿児島市山下町11番1号

鹿児島市役所長寿あんしん課長寿施設係

メールアドレス(PDF:89KB)

届出内容に変更があった場合

届出後に、協力医療機関や協力医療機関との契約内容に変更があった場合は、速やかに届出書の再提出をお願いします。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局すこやか長寿部長寿あんしん課 長寿施設係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1147

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?