更新日:2024年11月14日
ここから本文です。
全ての出産・子育て世帯が安心して子どもを産み育てることができるよう、妊娠期から出産・子育て期まで一貫して身近に相談に応じ、ニーズに即して必要な支援につなぐ「伴走型相談支援の充実」と「出産・子育て応援金給付による経済的支援」を一体的に実施します。
「伴走型相談支援」として、母子健康手帳交付時、妊娠8か月前後、新生児訪問時に保健師などが妊婦や子育て家庭の相談に応じ、切れ目のないサポートを行います。
「経済的支援」として、手帳交付時に出産応援金として5万円、新生児訪問時に子育て応援金として新生児1人当たり5万円の支給申請書を交付します。
1.対象者:令和5年2月1日以降に妊娠届出をした妊婦
2.支給額:妊婦1人当たり5万円(多胎妊娠の場合も5万円)
3.支給時期:母子健康手帳交付時の面談で申請書を交付し、申請受付日の翌月末を目途に指定口座に振り込みます。
(注)申込数の過多、申請内容に不備がある場合など、支給が遅くなることがあります。
1.対象者:令和5年2月1日以降に生まれた子どもの養育者
2.支給額:新生児1人当たり5万円
3.支給時期:新生児訪問時の面談で申請書を交付し、申請受付日の翌月末を目途に指定口座に振り込みます。
(注)申込数の過多、申請内容に不備がある場合など、支給が遅くなることがあります。
(注)出産・子育て応援事業申請書兼請求書については、妊娠届出・新生児訪問の面談時にそれぞれ交付します。
(注)支給対象者と異なる名義の口座へ振り込みを希望する場合、委任状の提出が必要です。
通常、母子健康手帳交付時及び新生児訪問時の面談で申請書を交付し、郵送にて申請していただいておりますが、公金受取口座の登録が完了したマイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルサイトからの申請が可能です。
マイナポータルサイトから申請することで、本人確認書類・口座確認書類の添付や申請書の郵送が不要になります。
(注)婚姻等により名字が変わった場合、事前にマイナンバーカードの氏名変更及び公金受取口座の名義変更が必要です
出産応援金の申請を内閣府のマイナポータル(外部サイトへリンク)を利用して電子申請で行うことができます。
(注)本人名義の口座へ振り込みます。代理人の口座へ振り込む場合は、通常どおり紙の申請書による申請が必要です
子育て応援金の申請を内閣府のマイナポータル(外部サイトへリンク)を利用して電子申請で行うことができます。
マイナポータルの操作方法等についてはこちらをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください