緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

オープンイノベーション創出支援事業

鹿児島市では、これまでにない製品やサービスにより、これからのかごしま経済を牽引する新たな産業やビジネスの創出を促進するため、鹿児島市新規事業創出コミュニティを設置し、会員同士の交流や連携を促進するとともに、オープンイノベーションや事業連携等の手法を用いて成長を目指す事業者の支援を行っています。

オープンイノベーションについて

オープンイノベーションとは

社内社外の垣根なくアイデアやノウハウ、技術を取り入れ、革新的な製品やサービス、新規事業、ビジネスモデルなど新たな価値を創出するイノベーション手法の一つ

オープンイノベーションの必要性

日本企業を取り巻く競争環境が激しさを増す中、自社のリソースのみで、新たな顧客の価値を生み出すイノベーションを起こすことは難しく、世界中に広がるリソースを活用するオープンイノベーションは、企業にとって必須の戦略と言われています。

中堅・中小企業×スタートアップ:オープンイノベーションはじめかたガイドブック

本事業は、2024年に九州経済産業局が作成した「中堅・中小企業×スタートアップ:オープンイノベーションはじめかたガイドブック(外部サイトへリンク)」を参考に、オープンイノベーションを実現するまでのステップを踏むための機会提供となるような支援内容を展開しています。

鹿児島市新規事業創出コミュニティの設置運営

オープンイノベーションや事業連携、受発注の活性化などによる企業同士の交流や連携を促進するために、鹿児島市新規事業創出コミュニティを設置運営し、さまざまな交流機会の提供のほか、会員のみを対象とした支援も行っています。

鹿児島市新規事業創出コミュニティの設置趣旨

本コミュニティは、異業種連携や産学連携などにより、既存の事業分野と新たな技術や異なる事業分野とのかけ合わせ等による新たなビジネスの創出に取り組む事業者を支援するとともに、様々な業種の事業者や団体等の交流・連携の促進を目的に設置しています。

  • IT事業者、電気設備事業者、食品関連事業者、不動産管理事業者など、様々な業種の事業者が加入しています。

専門部会の設置

特定の分野における事業者間の交流・連携を促進するため、本コミュニティ内に希望する会員をもって組織する専門部会を設置しています。

ヘルスケア産業部会

会員随時募集中

会員に対する主な支援内容(令和7年度)

自社の「課題・強み」言語化ワークショップの開催

オープンイノベーションや事業連携による新事業展開に進むための準備の機会として、事業者が自らの目指す先や課題、自らの強み、希望する共創相手について検討するためのワークショップを開催します。

  • 自社の「課題・強み」言語化ワークショップ(詳細が決まり次第、リンク先を掲載します。)

ビジネスコラボレーション創出交流イベントの開催

オープンイノベーションや事業連携による新規事業を模索している事業者に、自らの強みやオープンイノベーションを通じて実行したい事業計画等を発表する機会を提供し、事業者同士の出会いや交流の場となるイベントを開催します。

  • ビジネスコラボレーション創出交流イベント(詳細が決まり次第、リンク先を掲載します。)

少人数制産学マッチングイベントかごしまTechミーティング」の開催

新たなビジネス創出を支援するため、多彩な研究シーズを保有する鹿児島大学との産学連携のきっかけづくりの「場」として、大学研究者と事業者が特定のテーマに関するシーズ・ニーズについて、「近い距離で双方向」にディスカッションできる少人数制のマッチングイベント「かごしまTechミーティング」を開催します。

オープンイノベーションによる事業化伴走支援

市内県内にとどまらず、全国の企業との出会いの場や共創の機会を創出するため、オープンイノベーションによる事業成長を目指すという明確な意思を持つ事業者に対して、共創に価値を見出そうとする全国の企業が登録しているオープンイノベーションプラットフォームを活用し、共創先の探索から共創開始までの事業化に向けた一連の取組を伴走支援します。

  • オープンイノベーションによる事業化伴走支援(詳細が決まり次第、リンク先を掲載します。)

その他

  • 融資制度(新事業展開支援資金
  • 国(経済産業省や中小企業庁等)や鹿児島県等の競争的資金(補助事業など)に関する情報提供

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業局産業振興部産業創出課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1319

ファクス:099-216-1303

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?