緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 創業・スタートアップ支援 > 次世代アントレプレナー育成事業

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

次世代アントレプレナー育成事業

鹿児島情報高校での出前講座の画像鹿児島女子短期大学での出前講座の画像鹿児島県立短期大学での出前講座の画像

高校生や大学生が普段耳にすることのできない起業家の方の体験談や講話の聴講、起業家との交流などを通じて、起業や創業について考えるきっかけづくりを行い、起業・創業が将来の選択肢のひとつなるよう促すことを目的として、起業家による出前講座を高校・大学と連携して実施しています。

起業家による出前講座

  • 実施回数:年15回(予定)
  • 講師:ソーホーかごしまやマークメイザンの入居者、新規創業者等育成支援事業の支援を受けて起業した方、上場企業など成長企業の経営者など

出前講座の様子

鹿児島大学での出前講座の画像

【鹿児島大学】

鹿児島国際大学での出前講座の画像

【鹿児島国際大学】

学生の声

起業家の方のお話を聞いて、自分自身の将来の選択肢がひとつ増えたように感じました。という学生の意見を記載した画像

実施実績

令和5年度:4校、13回(鹿児島大学、鹿児島国際大学、志學館大学、鹿児島県立短期大学)

受講者数:合計2,558人

注)女性・学生・シニア起業チャレンジ支援事業として実施

令和6年度:7校、14回(鹿児島大学、鹿児島国際大学、志學館大学、鹿児島県立短期大学、鹿児島女子短期大学、鹿児島商業高校、鹿児島情報高校)
受講者数:合計2,932人

 

よくある質問

お問い合わせ

産業局産業振興部産業創出課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1319

ファクス:099-216-1303

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?