ホーム > 産業・しごと > 商工業 > ECサイト導入等支援事業 > ECサイト導入等支援事業活用事例(令和3年度)
更新日:2023年9月26日
ここから本文です。
今回の事業を活用し、ホームページ及びネットショップ(外部サイトへリンク)をリニューアルしました。
鹿児島市東千石町15-10
「手作りの楽しさ」を毎日誰かに届けたい。
大切な誰かのために、手作りで何かを作ろうと思い立った人。
一生懸命働いた自分へのたった一つのご褒美を作ろうと思って探している人。
新しい趣味を見つけに来て、何を始めようかドキドキしてる人。
お母さんに連れられて、キラキラした目で色とりどりの生地を見ている子供達。
そんな、風景をいつまでも大切に守り続けること。
おばあちゃんと行った、お母さんと行った、子供と行った、孫と行った、ひ孫と行った、みんなの大切な思い出のお手伝いをしたい。
私達は、「手づくりの楽しさ」の提案を通し、南九州No.1の手芸店として、お客様に満足を提供し、これからも地域社会に貢献していきます。
自社オリジナルテキスタイル『M fabric』
各種ブランド生地、手芸用品
ワードプレス導入によるSEO対策・販路拡大
ワードプレス(ホームページなどが作成できるコンテンツ管理システム)の導入により、Google等の検索エンジンからのアクセスが増加しました。
また、実施中のサービス(セール告知・レンタルスペース・ワークショップの開催情報等)がより分かりやすく案内可能になった事もあり、ご予約やお問い合わせ等の件数も増加傾向にあります。特にレンタルスペース等のサービスはHP経由でのお問い合わせを頂く事が多く、ご利用頂いたお客様からもご好評いただいております。
現状は商品販売の為のECサイトと情報発信の為のHPを別々に運営している状態にありますので、今後の課題と致しまして、HP上で直接お買い物ができるようなシステムの追加(ECサイトとの合併)等を構想しております。
今後もお客様にとってより利用しやすい環境を整え、実店舗・ECサイト両方の集客・販路拡大を目指すため、積極的な改良を行ってまいります。
今回の事業を活用し、ホームページ及びネットショップ(外部サイトへリンク)をリニューアルしました。
鹿児島市高麗町10-1 ヒルズ高麗本通り1階
温故知新 貴茶の念い をちこちへ
『日本茶をデザインする』
これまでの歴史と伝統を礎に、現在に満足することなく、変化を恐れず、さらなる進化を追求し、
"カルチャー""ライフスタイル""スタイリッシュ"の中にまだ見ぬ日本茶の新たな可能性を紡ぐ。
過去・現在・未来を繋ぎ、
日本茶を通して繋がる縁を、をちこちに重ねて。
一杯のお茶が、いっぱいの笑顔を運ぶ。
「お茶って、いいなぁ。」
そんなふうに思っていただければ幸いです。
貴茶
初代店主 西垂水貴充
日本茶、日本茶スイーツ
コロナの影響もあり、ECサイトを利用する消費者が増えていたことから、売上アップに繋がりました。
今後の戦路としては、定期便を有効活用して安定した売上の獲得、催事・イベントでのECサイトへの誘導を行っていきたいです。
今回の事業を活用し、ネットショップ(外部サイトへリンク)を立ち上げました。
鹿児島市岡之原町4442-5
明和食品は昭和51年に鹿児島市で小さな弁当屋として創業しました。
現在は、弁当のみならず、給食事業、出張パーティ・ケータリング事業、食堂運営の受託事業など食に携わる様々な事業を展開しています。
1日1,000~5,000食を製造しており、鹿児島県内トップクラスの製造能力と配送能力を誇ります。
仕出し弁当
当社の仕出し弁当は、鹿児島県内に配達エリアが限られます。また配達エリアごとに最低注文金額を定める必要があるなど、よくある通販カートシステムでは対応が難しかったが、様々な決済方法に対応したい、24時間受注できるようにしたいなどの理由から仕出し弁当専用のカートシステムを探し出し、導入に至りました。
【効果】カート機能設置前と比べ、設置後1年間のWEBからの売上は35%増加しました。
さらに、2年目の今期は前年比で60%増加しており、設置前と比較すると102%増という高い効果を上げています。
【課題】WEBから注文していただいた方へのサンキューメールや販促メールなどがあまりできておらず、顧客データの有効活用もできていません。
【今後の取組】今後はサンキューや販促メールなども行い、リピーター増加に取り組みたいと思います。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください