ご利用方法 > 初めてご乗船の方へ
ここから本文です。
更新日:2024年3月18日
桜島フェリーは、鹿児島港と桜島港を約15分(気象や海の状況によっては20分程度かかることがあります。)で結び、年中無休で24時間運航しています。(※着岸後下船までは2~3分要します。)
フェリーには、自動車やバス、自動二輪等での乗り入れができるほか、バリアフリー船(第十八櫻島丸、桜島丸、第二桜島丸)も運航しております。
(車いす等でバリアフリー船を利用されるお客様は、事前に利用予定日のバリアフリー船の運航時刻をお確かめください。)
定期運航のフェリーのほか、「貸切船」の運航など、各種事業も展開しています。
定期航路の運賃は、旅客、自動車等いずれも、桜島港でのお支払いとなります。
桜島港の旅客運賃改札口
桜島港の自動車等料金所
のりばについては、次のとおりです。
桜島港では現在、出港時刻の30秒前にご乗船を締め切らせていただいております。桜島港からご乗船される場合は、お時間に余裕をもってお越しください。
人道橋から車いすでご乗船される場合、ご乗船いただくフェリーを次の便などに調整させていただくことがあります。(バリアフリー船へのご乗船となる場合には、そのままご乗船いただけます。)
ご利用の皆様には、ご不便をおかけしますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
鹿児島港及び桜島港のフェリーターミナルには、民間の事業者様がコインロッカーを設置しております。
なお、数に限りあり、大きいサイズのものはご要望に沿えない場合があります。
2022年11月30日現在の設置状況は以下のとおりです。
【鹿児島港桜島フェリーターミナル】
問い合わせ先:鹿児島市身体障害者福祉協会担当:なかむら様090-8837-1470
【桜島港フェリーターミナル】
自動車、自動二輪、自転車等で乗船される際は、桜島フェリーのりば航送車両入口よりご乗船ください。
仙厳園(鹿児島北バイパス経由)からのルート(JPG:104KB)
※桜島フェリーの乗船方法を動画で確認する。(外部サイトへリンク)
桜島フェリーは、12mを超える長さの車両(付属品も含)及び3.8mを超える高さの車両(付属品も含)、2.5mを超える幅の車両(付属品も含む)、車両総重量25tを超える車両は乗船できません。
ローダウンサスペンション、規定外マフラー、エアロ等の装備により車高の低い車両は、最徐行をお願いします。なお、乗下船時における可動橋での車両の損傷につきましては、責任を負い兼ねますのでご了承ください。
基本的に船内へのペットの持ち込みは可能ですが、他のお客様のご迷惑にならないよう、以下の点についてご留意くださいますようお願いします。
なお、船内でのペットに起因する事故やペットのけがや死亡等について、当局では一切の責任を負いかねますので、予めご了承の上、ご乗船ください。
お問い合わせ
※船舶局 営業課:運賃の支払い方法、旅客・車両等のご乗船方法など
※船舶局 総務課:桜島フェリーの概要
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.