ホーム > 市政情報 > シティプロモーション > 鹿児島市シティプロモーション > かごしまラバーズ横丁 > KAGOSHIMA LOVERS PROJECT > 令和2年度「KAGOSHIMA LOVERS PROJECT」
更新日:2021年3月31日
ここから本文です。
「KAGOSHIMA LOVERS PROJECT(かごしまラバーズプロジェクト)」は、首都圏の若者を対象とした関係人口創出の取組です。
このプロジェクトは、首都圏の人に、鹿児島市のことを"自分ごと"として捉え、継続的な関わりしろを見出し、本市の関係人口(かごしまラバーズ)となっていただくことを目的としています。
次の2つをコンセプトとしています。
(1)出身者など鹿児島ゆかりの人材が緩やかに「今の鹿児島市」と繋がる場を作る
(2)首都圏の人材への「第二のふるさと」を提案する場を作る
主に、(1)トークイベント(ミートアップ)、(2)講座(アカデミー)の2つの取組を柱として実施しました。
首都圏の鹿児島出身者や鹿児島にゆかりのある人、アカデミーの受講生などを対象に、鹿児島市内のまちづくりキーパーソンなどを交えたオンライントークイベントを開催し、首都圏で鹿児島市をテーマとしたコミュニティ形成を図る取組です。
首都圏で暮らす鹿児島ゆかりの人同士がつながりあえる場を作ることで、仲間とともに鹿児島のことを継続的に考えるきっかけを作ります。
鹿児島市に関心のある首都圏の若者15人程度を対象とした、鹿児島市を知り、学び、体験する全5回のオンライン講座です。
首都圏で暮らしながら、何かしらの形で鹿児島市とつながりを持ちたい方のための"関係づくりのヒント集"としてかごしまラバーズマップを制作しました。(令和3年3月発行)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください