ホーム > 健康・福祉 > 医療・休日・夜間の救急 > 休日・夜間の救急
更新日:2025年1月7日
ここから本文です。
鹿児島市医師会の休日在宅当番医検索(外部サイトへリンク)・鹿児島県医師会の休日当番医検索(外部サイトへリンク)でご案内しています。
鹿児島県歯科医師会ホームページ(外部サイトへリンク)でご案内しています。
医科の休日在宅医は、毎月発行の広報紙「かごしま市民のひろば」でも案内しております。確認してご相談ください。
休日当番医は、通常の土曜日には対応しておりません。平日や土曜日の医療機関については、鹿児島県の「かごしま医療情報ネット」(外部サイトへリンク)から検索できます。
一刻も早い受診を必要とする患者さんのために、適正な受診をお願いします。
(注)産婦人科・眼科・耳鼻いんこう科は、医師が常駐しておりませんので、あらかじめご連絡ください。
(注)診療などに時間を要することもありますので、できるだけ診療終了時間の30分前までにお越しください。
(注)夜間急病センターは、一時的に痛みを軽減、解熱効果をあげる等の応急処理を目的としており、投薬期間は原則として1日分としています。診療を受けた翌日は、必ず「かかりつけ医師」又は「近隣の医療機関」で十分な治療や検査を受けてください。
県では夜間のお子さんの急な病気について、看護師などが応急処置や医療機関の受診の必要性などの助言を行っています。
→鹿児島県小児救急電話相談(#8000)(外部サイトへのリンク)
日本小児科学会が運営する「ONLINEQQこどもの救急」では、お子さんの症状をホームページ上でチェック入力することで、夜間や休日などの診療時間外に医療機関を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。
処方せんによる調剤が主で、一般薬の販売はしていません。
市内歯科診療所の輪番制(1医療機関)
夜間・休日において、精神疾患を有する方や、そのご家族などからの緊急的な精神医療相談を電話で受け付け、相談内容に対して、助言などを行い、必要に応じて医療機関の紹介を行います。
問い合わせ先:保健支援課(電話099-803-6929)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください