更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
初めての子どもを持つ親と家族を対象に、赤ちゃんの発育やしつけなどについて学習し、参加者同士の交流をする教室です。
令和6年11月~令和7年2月生まれのお子様を持つ、初めての育児をするお母さんとその家族
教室3回すべて参加できる方
令和7年5月13日、20日、27日の毎週火曜日(全3回)
13時30分~15時30分
1回目:5月13日(火曜日)「親の役割・親と子のきずな」「歯科保健」交流会
2回目:5月20日(火曜日)「子どもの病気・事故防止」「発育としつけ」
3回目:5月27日(火曜日)「赤ちゃんの食事・離乳食」「家族計画」交流会
〇内容が一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
無料
16組(先着順)
定員になり次第、締め切りとなります。
母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(おくるみ)
お出かけ時に使うもの(赤ちゃん着替えやミルク、オムツ等)
まぐまっこアプリでご予約ください。
申し込み開始日:令和7年4月14日(月曜日)
(予約枠が埋まり次第、ご予約を締め切らせていただきます)
〈参考〉
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください