緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

吉野地域支えあい座談会

すまいるドライバー養成セミナー

自動車学校で学ぶ!介護送迎の安心・安全。

福祉や介護に関する送迎・移動支援のドライバーやこれから福祉や介護に関する送迎に興味のある方向けに、運転スキルや介護技術を学べるセミナーを開催します。

詳しくは、以下のチラシをご覧ください。

すまいるドライバー養成セミナーチラシ⇒令和7年4月8日(火曜日)公開予定です。

日時

令和7年5月15日(木曜日)13時00分~15時00分(受付:12:30)

場所

吉野自動車学校(鹿児島市下田町628番地)

受講対象者

鹿児島市に在住または勤務・活動しており、普通自動車運転免許を所持している方で、以下のいずれかに該当される方

  • 家族や知人の介護で通院等の送迎をしている方
  • 移動・外出支援のボランティア活動をしている方
  • 福祉・介護事業所等で送迎支援スタッフとして従事している方
  • 上記に関心がある方

受講料

1人:1,000円

  • 当日受付にてお支払いください。
  • 「現金」のみとなりますので、釣銭のないようご協力をお願いします。

受講定員

30名(定員に達し次第、受付終了)

申込方法

以下から申し込みをお願いします。※応募締め切り:令和7年5月2日(金曜日)

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)⇒令和7年4月8日(火曜日)開始予定です。

申し込みフォームからの受付は、鹿児島市長寿あんしん課が行います。

よくある質問

お問い合わせ

健康福祉局すこやか長寿部長寿あんしん課 地域包括ケア推進係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1186

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?