緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 市政情報 > 職員採用等 > 会計年度任用職員の募集情報 > 移住支援コーディネーター(会計年度任用職員)の募集

更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

移住支援コーディネーター(会計年度任用職員)の募集

ふるさと納税・シティプロモーション戦略課では、次のとおり移住支援コーディネーター(会計年度任用職員)を募集します。

1.業務内容

(1)移住相談対応、フォローアップ及び移住相談会並びに移住セミナーに関すること
(2)移住促進に係る情報収集及び発信に関すること
(3)関係課、関係機関等との連絡調整に関すること
(4)その他所属長が指示する事項

2.応募資格

応募資格は、次の要件をすべて満たす方とします。
(1)本市への移住の促進と本市の地域活性化に意欲と情熱がある方
(2)コミュニケーション能力、表現力及び文章力の優れている方
(3)パソコンの基本操作(ワード、エクセル、パワーポイント等)ができる方
(4)次のいずれにも該当しない方
ア拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ鹿児島市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過していない者
ウ日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(注意)移住者の視点で相談対応や情報提供をすることができ、本市の実情に明るい方が望ましい。

3.募集人員

1名

4.勤務場所

鹿児島市企画財政局企画部ふるさと納税・シティプロモーション戦略課(鹿児島市山下町11番1号)

5.任用期間

令和7年9月16日から令和8年3月31日まで

年度を超えての更新はありませんが、任期ごとに面接や従前の勤務実績に基づく客観的な能力実証を行ったうえで、2回までは公募によらず再度任用されることがあります。

6.勤務時間等

週5日勤務で、1週間の勤務時間は28時間45分とします。

土、日、祝日の時間外勤務があります。(首都圏等で開催される移住相談会への参加やオンライン相談会の開催等。令和6年度は年間で30回程度)

勤務時間及び休憩時間は以下のとおりとし、各勤務日の勤務区分は所属長があらかじめ指定します。

A.8時30分から15時15分(休憩12時00分から13時00分)

B.9時15分から16時00分(休憩12時00分から13時00分)

C.10時30分から17時15分(休憩13時00分から14時00分)

7.申込方法

直接か郵送でふるさと納税・シティプロモーション戦略課へお申し込みください。

募集要項(PDF(PDF:293KB)

選考申込書(Word(ワード:23KB)PDF(PDF:130KB)

8.申込受付期間及び受付時間等

(1)受付期間

令和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月14日(木曜日)まで。(土曜日及び日曜日を除く。)

(2)受付時間

午前8時30分から午後5時15分まで。(正午から午後1時までを除く。)

(注意)郵送の場合は、令和7年8月14日(木曜日)必着とします。

(3)受付場所

〒892-8677

鹿児島市山下町11番1号

鹿児島市企画財政局企画部ふるさと納税・シティプロモーション戦略課(本庁本館3階)

電話099-803-9547

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画財政局企画部ふるさと納税・シティプロモーション戦略課

鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-803-9547

ファクス:099-216-1108

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?