緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

乳児等通園支援事業の運営事業者

趣旨

鹿児島市では、0歳6か月から満3歳未満で保育所、認定こども園、地域型保育事業、企業主導型保育事業を利用していないこどもを対象に、保護者の就労要件等を問わず月10時間を上限に利用できる「乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)」を、令和7年度より実施します。

認可申請の手続き及び事業運営内容等

一般型乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)実施事業者の認可手続き等について(PDF:404KB)

余裕活用型乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)実施事業者の認可手続き等について(PDF:342KB)

実施事業者説明会

  • 第1回:令和7年6月30日(月曜日)13時30分から
  • 第2回:令和7年6月30日(月曜日)15時00分から
  • 第3回:令和7年7月10日(木曜日)13時30分から
    • 「認可申請の手続き及び事業運営内容等」の各PDFに、参加申込フォームのリンクがあります。
    • いずれの回も実地参加とオンライン参加を選択できます。
    • 説明会への参加は任意であり、審査や認可には影響しません。

認可申請様式

一般型・余裕活用型共通

一般型乳児等通園支援事業

余裕活用型乳児等通園支援事業

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来局 保育幼稚園課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1445

ファクス:099-216-1284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?