緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2024年7月10日

ここから本文です。

小規模保育事業所の紹介

令和6年4月に、小規模保育事業所が開設されました。このページでは、各小規模保育事業所の紹介を行っています。

ページ下部には、小規模保育事業所ならではの魅力やメリットの紹介もありますので、ぜひご覧ください。

 

各小規模事業所の紹介

上町区域

鴨池区域

城西区域

谷山北部区域

谷山区域

松元区域

 

小規模保育事業所の魅力

小規模保育事業所

小規模保育事業所とは、0歳から2歳児(3歳を迎えた3月末まで)を対象とした、定員が19名以下の少人数で保育を行う「小規模保育事業」を行う事業所です。低年齢児に特化し、規模の特性を活かしたきめ細かな保育を実施します。

連携施設

小規模保育事業所は、保育所・認定こども園・幼稚園のいずれかと連携施設としての協定を結び、様々な保育内容の充実を図っています。

【小規模保育事業所が連携施設から受ける連携内容】
保育内容の支援
(交流・集団保育など)
下記のいずれかの項目の支援を行います。
  • 保育に関する適切な助言
  • 合同保育(運動会やお遊戯会等への参加)
  • 園庭の開放
  • 健康診断や健康管理の支援など
代替保育の提供 やむを得ない場合等において、一時的に連携施設の職員がお子さんを保育します。
卒園児の受け入れ先 小規模保育事業所を卒園した後、引き続き、2号認定での保育を提供するための受け皿となります。

 

小規模保育事業所のメリット

小規模保育事業所では、規模の特性を生かし、お子さん一人ひとりにきめ細やかな保育の提供を目指して運営されています。施設等もゆとりのある基準が設けられています。

【保育士の配置基準の違い】
保育所等

年齢ごとの配置基準による

(定員90人以下の施設は上記に+1名)

小規模保育事業所 年齢ごとの配置基準+1名
【保育室等の面積基準の違い】
保育所等 0歳児:1.65平方メートル/人
小規模保育事業所 0歳児:3.30平方メートル/人

 

卒園後の預け先

小規模保育事業所は、3歳児へ進級するタイミングで卒園を迎えますが、優先的利用枠の範囲内で連携施設へ進級できます。連携施設以外の園へ転園を希望する場合も、調整点(+7点)が加点されますので、優先して利用調整を受けることができます。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来局 保育幼稚園課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1258

ファクス:099-216-1284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?