更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
事業用として環境対応車の購入や太陽光発電施設の設置を考えていますが、利用できる融資制度はありますか。
環境配慮促進資金があります。
申込要件には次のようなものがあります。
1.申込要件
・次に掲げる環境マネジメントシステムに関する規格のいずれかの認証を取得しており、事業の振興及び経営の改善を図るための運転資金又は設備資金を必要とする中小企業者
(1)国際標準化機構(ISO)が定めたISO14001
(2)環境省が定めたエコアクション21
(3)特定非営利活動法人KES環境機構が定めたKES
(4)鹿児島市環境保全条例(平成16年条例第12号)第35条第1項に規定する環境管理事業所
・上記(1)に掲げる規格の認証取得に係る審査又は認証取得支援を受けるための運転資金を必要とする中小企業者
・事業の用に供するハイブリッド自動車、天然ガス自動車、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車又はクリーンディーゼル自動車などを購入するための設備資金を必要とする中小企業者
・事業の用に供する太陽光発電、風力発電設備等新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法(平成9年法律第37号)第2条に規定する新エネルギー利用等を行うための設備又は特に市長が認める設備を導入するための設備資金を必要とする中小企業者
・工場、作業場等から発生する公害を未然に防止するために必要な施設等を設置するための設備資金を必要とする中小企業者
・事業の用に供する施設に使用されている石綿の除去(大気汚染防止法(昭和43年法律第97号)第2条第11項に規定する特定粉じん排出等作業に該当するものに限る。)を行うための設備資金を必要とする中小企業者事業の用に供する施設に使用されている石綿の除去(大気汚染防止法(昭和43年法律第97号)第2条第11項に規定する特定粉じん排出等作業に該当するものに限る。)を行うための設備資金を必要とする中小企業者
2.融資条件の詳細
利率等の融資条件の詳細については、下記関連リンクをご覧ください。
詳しくはお問合わせください。
お問合わせ先
産業支援課金融係
TEL099-216-1324
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください