更新日:2025年3月27日
ここから本文です。
企業がワーク・ライフ・バランスを推進するにあたっての支援制度はありませんか。
本市では、市内の事業所における「ワーク・ライフ・バランス」を推進するため、従業員の仕事と育児・介護の両立支援や長時間労働の削減をはじめ、働きやすい職場づくりについてのアドバイスなどを行うワーク・ライフ・バランス推進アドバイザー(社会保険労務士など)を無料で派遣しています。
また、令和7年度より「若者や女性が働きやすい職場づくりの推進」に取り組む市内に本社を有する中小企業者に対し、奨励金を支給する制度を新設いたします。詳しくは、鹿児島市雇用推進課にお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください