ここから本文です。
中学校を 卒業する まえまで (15才になった 最初の 3月 31日 まで)、こどもを そだてている 人 へ わたしている お金です。
こども 1人に 1か月 5,000円から 15,000円
所得や こどもの 年齢などによって、金額は かわります。
こども福祉課(ふくしか)
TEL 099-216-1261
FAX 099-216-1284
おとうさん または おかあさん ひとりで こどもを そだてている ときや おとうさん、 おかあさんの どちらかに 重度の 障害が ある ときに もらえる お金です。
こどもが 18才よりも わかい 場合に もらえます。 また、こどもに 中度以上の 障害がある ときは こどもが 20才に なるまで もらえます。
くわしくは 問い合わせて ください。
こども福祉課(ふくしか)
TEL 099-216-1260
FAX 099-216-1284
心や 体 に 重度の 障害がある 20才よりも わかい こどもが もらえる お金です。
こどもが 福祉施設(こどもの せわを してくれる ばしょ)に いるときは お金は もらえません。
くわしくは 問い合わせて ください。
障害福祉課(しょうがい ふくしか)
TEL 099-216-1273
FAX 099-216-1274
4月 1日のときに 鹿児島市に 1年よりも 長く 住んでいる人が もらえる お金です。
下の 表の とおりです。くわしくは 問い合わせて ください。
種別(しゅるい) |
お金が もらえる ひと |
もらえる 金額 |
---|---|---|
重度障害児手当 |
20才よりも わかく、重度の 障害を もった こどもを そだてている 人。 ※こどもが 福祉施設(しょうがいの ある こどもの せわを してくれる ばしょ)に いるときや 障害児福祉手当受給者は この お金は もらえません。 |
1年間で |
遺児等修学手当 |
おとうさんか おかあさんの どちらか または どちらも 重度の 障害がある 家庭で 小・中学生を そだてている 人。おとうさんか おかあさんの どちらか または どちらもいない 家庭で 小・中学生を そだてて いる 人。 こどもが 福祉施設(しょうがいの ある こどもの せわを してくれる ばしょ)に いる ときは お金は もらえません。 |
1年間で |
障害福祉課(しょうがい ふくしか)
TEL 099-216-1273
FAX 099-216-1274
こども福祉課(ふくしか)
TEL 099-216-1260
FAX 099-216-1284
体 または 精神(こころ)に 中度以上の 障害が ある 20才 よりも わかい こどもを 養育している人が もらえる お金です。
くわしくは 問い合わせて ください。
こども福祉課(ふくしか)
TEL 099-216-1260
FAX 099-216-1284
母子家庭(おとうさんが いない かぞく)の人や 父子家庭(おかあさんが いない かぞく)の人が こどもを そだてているときの こどもの 学校の お金などを貸します。
くわしくは 問い合わせて ください。
こどもと女性の相談室(こども福祉課(ふくしか))
TEL 099-216-1264
FAX 099-216-1284
母子家庭(おとうさんが いない かぞく)の人や 父子家庭(おかあさんが いない かぞく)の人や 夫が なくなった人たちが 助けあって 生活するための 活動を しています。
お金を 貸すことも しています。
柳町 3-22
柳町福祉館 3階
母子寡婦福祉会
TEL・FAX 099-223-4951
寄付された お金を 使って 母子・父子家庭(おかあさん または おとうさんが いない かぞく)の こどもは 中学校に 入るときに 図書 カードが もらえます。
こども福祉課(ふくしか)
TEL 099-216-1260
FAX 099-216-1284
お金を 借りる ことが できる ひと
高校生など
月額(1かげつに 借りることができる おかね)
国公立 18,000円
私立 30,000円
お金を 借りることが できる 人
高校など 学校に 入学する こどもの 親で 入学時に 資金に 困っている 人
借りることが できる 金額(おかね)
国公立 40,000円
私立 100,000円
国公立の 小・中学校 の 就学(がっこうに はいって きょういくを うける)に 必要な お金に 困っている 保護者(おや など)に その お金を 援助する 制度です。
※所得により 制限されます。
援助の 対象
学用品費
給食費
修学旅行費など
教育委員会総務課(きょういく いいんかい そうむか)
TEL 099-227-1921
FAX 099-222-8796