きんきゅうじょうほう

げんざい、じょうほうはありません。

とじる

やさしいにほんご > ふくし・けんこう > 健康(けんこう)に 暮(く)らすための 制度(せいど)

ここから本文です。

健康けんこうに らすための 制度せいど

成人せいじん健康けんこう

  • 成人健康相談せいじんけんこうそうだん
    メタボリックシンドロームめたぼりっくしんどろーむ内臓脂肪症候群ないぞうしぼうしょうこうぐん)や 生活習慣病せいかつしゅうかんびょうなどの 病気びょうきの 相談そうだんが できます。
  • 個別支援こべつしえん
    保健師ほけんしが 電話でんわや あなたの いえに いって、 生活習慣病せいかつしゅうかんびょうや 介護予防かいごよぼうの ための はなしを したり、 保健ほけん医療いりょう福祉サービスふくしさーびすを つかうための たすけを します。
  • 達者クラブおたっしゃくらぶ
    高齢者こうれいしゃ(おとしより) などが、 いきがいを もって くらせるように、創作活動そうさくかつどう(がみなど)や、 体操たいそうをして、介護予防かいごよぼうみます。
  • 健康教育けんこうきょういく
    健康けんこうづくりの ために、 いろいろな講座こうざや 教室きょうしつを ひらいて います。
    生活習慣病せいかつしゅうかんびょうや 介護予防かいごよぼうなど 健康けんこうに いきて いくための 講座こうざが あります。

わせ

北部保健センター(ほくぶ ほけん せんたー)
TEL 099-244-5693
FAX 099-244-5698

東部保健センター(とうぶ ほけん せんたー)
TEL 099-216-1311
FAX 099-216-1308

西部保健センター(せいぶ ほけん せんたー)
TEL 099-252-8522
FAX 099-252-8541

中央保健センター(ちゅうおう ほけん せんたー)
TEL 099-258-2370
FAX 099-258-2392

南部保健センター(なんぶ ほけん せんたー)
TEL 099-268-2315
FAX 099-268-2928

桜島地区保健センター(さくらじま ちく ほけん せんたー)
TEL 099-293-2360
FAX 099-293-3744

吉田地区保健センター(よしだ ちく ほけん せんたー)
TEL 099-294-1215
FAX 099-294-3352

松元地区保健センター(まつもと ちく ほけん せんたー)
TEL 099-278-5417
FAX 099-278-4189

郡山地区保健センター(こおりやま ちく ほけん せんたー)
TEL 099-298-2114
FAX 099-298-2916

喜入地区保健センター(きいれ ちく ほけん せんたー)
TEL 099-345-3434
FAX 099-345-3437

健康けんこう

  • 歯周病検診ししゅうびょうけんしん
    対象たいしょう(けんしんをうけられるひと)・・・今年度こんねんど(2024ねん4がつ1にち から 2025ねん3がつ31にち)に20・30・40・50・60・70さいに なるひと
    検診料けんしんりょう(けんしんに かかる おかね)・・・500えん
  • たきり者訪問歯科指導しゃ ほうもんしかしどう
    いえで たきりの ひとの いえへ いって、 歯科健診しかけんしんをしたり の 手入ていれなどの しかたを おしえたり しています。 歯科治療しかちりょうが 必要ひつような ひとの 相談そうだんにも こたえて います。

がん検診けんしんなど

むねの エックス線検査えっくすせんけんさ

検診の種類けんしんのしゅるい

対象者たいしょうしゃ

検査項目けんさこうもく

検診料けんしんりょう

集団検診しゅうだんけんしん
地域ちいき の 会場かいじょうで おこないます。

個別検診こべつけんしん

個別こべつの 医療機関いりょうきかんで おこないます。

結核けっかくはいがん

40才以上さいいじょうひと
« 喀痰検査かくたんけんさは 50才以上さいいじょうで 問診もんしんの 結果けっか必要ひつようひとのみ おこないます。

 むねの エックス線検査えっくすせんけんさ

無料むりょう

無料むりょう

«80才以上さいいじょうひとのみ受診可能じゅしん かのう»

たん検査けんさ

喀痰検査かくたんけんさ

500えん

大腸だいちょうがん

40才以上さいいじょうひと

 便べんの 検査けんさ

600えん

1,100えん

前立腺ぜんりつせんがん

今年度こんねんど 50・55・60・65・70さいになる 男性だんせい

 血液検査けつえき けんさ

400えん

健康診査けんこうしんさなどと 同時受診どうじじゅしん:700えん

単独受診たんどくじゅしん:1,600えん

がん

40才以上さいいじょうひと

バリウムばりうむを 使用しようした エックス線検査えっくすせんけんさ

1,000えん

受診じゅしんできません。

今年度こんねんど50・55・60・65・70さいになるひと

今年度こんねんど51・56・61・66・71さいになるひとも けられます

胃カメラいかめら使用しようした胃内視鏡検査いないしきょうけんさ 4,000えん

腹部超音波ふくぶちょうおんぱ

40才以上さいいじょうひと

 おおなかの エコー検査えこーけんさ

1,200えん

受診じゅしんできません。

子宮しきゅうがん

20才以上さいいじょうの 女性じょせい

 子宮しきゅうの 細胞さいぼうの 検査けんさ

頸部検査けいぶけんさのみ
600えん

頸部検査けいぶけんさ
1,700えん

頸部けいぶ体部検査たいぶけんさ

2,800えん

コルポスコープ検査こるぽすこーぷ けんさ

600えん

にゅうがん

今年度こんねんど30・32・34・36・38さいになる 女性じょせい

乳房にゅうぼうの エコー検査えこーけんさ
  • 1,300えん
  • 1,800えん

40才以上さいいじょうで 偶数ぐうすう年齢ねんれいになる女性じょせい

乳房にゅうぼうの エックス線検査えっくすせんけんさ

マンモグラフィ検査まんもぐらふぃけんさ

  • 40才代さいだい1,300えん
  • 50才以上さいいじょう800えん

マンモグラフィ検査まんもぐらふぃ けんさ

  • 2,400えん
肝炎ウイルスかんえんういるす 40才以上さいいじょう過去かこに1かいけたことのないひと  血液検査けつえきけんさ
  • 600えん

健康診査けんこうしんさなどと 同時受診どうじじゅしん:900えん

単独受診たんどくじゅしん:1,500えん

わせ

保健予防課(ほけん よぼうか)
TEL 099-803-6927
FAX 099-803-7026

感染症かんせんしょう予防よぼう

  • 日本脳炎特例にほんのうえんとくれい
    2007がつ4がつ1にちよりまえに まれた 20さい未満みまんで、4かい接種せっしゅが わっていないひとは、無料むりょう予防接種よぼうせっしゅけられます。
  • HPV(子宮頸しきゅうけいがん)ワクチンキャッチアップわくちんキャッチアップ接種せっしゅ
    1997ねん4がつ2にちから 2008ねん4がつ1にちまでのまれで、HPVワクチンわくちんを まだ 接種せっしゅしたことがない 女子じょし、または、3かい接種せっしゅが わっていない 女子じょしは、2025ねん3がつ31にちまで、無料むりょうで 予防接種よぼうせっしゅが けられます。
  • インフルエンザいんふるえんざ
    高齢者こうれいしゃの ひとは、予防接種よぼうせっしゅのおかねの 助成じょせいが けられます。
  1. 65才以上さいいじょうひと
  2. 60さいから 65才未満さいみまんで、心臓しんぞう 、じんぞう呼吸器こきゅうきの 機能きのうや 免疫めんえき機能きのうに、 障害しょうがいが あるひと
  • 肺炎球菌はいえんきゅうきん
    高齢者こうれいしゃの ひとは、予防接種よぼうせっしゅのおかねの 助成じょせいが けられます。
  1. 65さいひとで、これまで肺炎球菌はいえんきゅうきん予防接種よぼうせっしゅを けたことが ないひと
  2. 60さいから 65才未満さいみまんで、心臓しんぞう、じんぞう呼吸器こきゅうきの 機能きのうや 免疫めんえき機能きのうに、 障害しょうがいが あるひとで、これまで肺炎球菌はいえんきゅうきん予防接種よぼうせっしゅけたことがないひと  
  • HIV・性感染症せいかんせんしょう
    HIVや梅毒ばいどく淋菌感染症りんきんかんせんしょうなど、 性感染症せいかんせんしょうを ふせぐための 相談そうだんと 検査けんさを けることが できます。
    相談そうだん検査けんさ が 無料むりょう匿名とくめい(じぶんの なまえを いわない)で けられます。 ひみつは まもられます。
  • 細菌性赤痢さいきんせいせきりコレラこれら、 腸管出血性大腸菌感染症ちょうかんしゅっけつせいだいちょうきんかんせんしょうなど
    感染症かんせんしょうが 発生はっせい したときは、 いあわせて ください。 消毒しょうどくの しかたを おしえたり、 接触者せっしょくしゃ (ちかくに いたひと) を しらべ、 感染症かんせんしょうがひろがるのをふせぎます。
  • 結核けっかく
    結核けっかくは 日本にほんでは おおきな 感染症かんせんしょうです。
    年間約ねんかんやく10,200にんの 新規患者しんきかんじゃ(あたらしく びょうきに かかったひと)が 発生はっせい しています。
    1ねんに1かい健康診断けんこうしんだんを かならず けましょう。

わせ

感染症対策課(かんせんしょう たいさくか)
TEL 099-803-7023
FAX 099-803-7026

食生活しょくせいかつと 栄養えいよう

  • 栄養相談えいようそうだん
    健康けんこうや 体力たいりょくづくりの ために たいせつな べものの べかたなどについて 栄養士えいようしに 相談そうだんできます。
  • 食育教室しょくいくきょうしつプラス1料理教室ぷらすわんりょうりきょうしつ
    食育しょくいくにかかわる 講演会こうえんかいや、料理教室りょうりきょうしつを ひらいています。
    この教室きょうしつわせは保健政策課ほけんせいさくかへ。
  • 食生活改善推進員しょくせいかつかいぜんすいしんいん
    よい食習慣しょくしゅうかんを って もらうための、ボランティア活動ぼらんてぃあかつどうを しています。
    地域ちいきの 施設しせつで、料理教室りょうりきょうしつを ひらいています。

わせ

保健政策課(ほけん せいさくか)
TEL 099-803-6861
FAX 099-803-7026

保健予防課(ほけん よぼうか)
TEL 099-803-6927
FAX 099-803-7026

北部保健センター(ほくぶ ほけん せんたー)
TEL 099-244-5693
FAX 099-244-5698

東部保健センター(とうぶ ほけん せんたー)
TEL 099-216-1310
FAX 099-216-1308

西部保健センター(せいぶ ほけん せんたー)
TEL 099-252-8522
FAX 099-252-8541

中央保健センター(ちゅうおう ほけん せんたー)
TEL 099-258-2364
FAX 099-258-2392

南部保健センター(なんぶ ほけん せんたー)
TEL 099-268-2315
FAX 099-268-2928

難病なんびょうの 対策たいさく

難病なんびょうかた 介護かいごしている 家族かぞくのために、講演会こうえんかいや、相談そうだんなどを おこなっています。

また 身体障害者手帳しんたいしょうがいしゃてちょうを っていなくても ホームヘルプほーむへるぷなど、障害しょうがい福祉サービスふくしさーびすを けられる 場合ばあいが あります。

わせ

保健支援課(ほけん しえんか)
TEL 099-803-6929
FAX 099-803-7026

難病なんびょうの かたの 障害福祉サービスしょうがいふくしさーびす

一定いっていの 障害しょうがいの あるかたは、ホームヘルパーほーむへるぱーや 短期入所たんきにゅうしょなどの サービスさーびすを 利用りようできます。

わせ

障害福祉課(しょうがい ふくしか)
TEL 099-216-1304
FAX 099-216-1274

桜島さくらじまの 火山灰かざんばいへの 対応たいおう

桜島さくらじまの 火山活動かざんかつどうが 活発かっぱつになり、降灰こうはいが おおいときは つぎのことを こころがけましょう。

各保健センターかくほけんせんたーで 降灰こうはいに ついての 健康相談けんこうそうだんが できます。

わせ

北部保健センター(ほくぶ ほけん せんたー)
TEL 099-244-5693
FAX 099-244-5698

東部保健センター(とうぶ ほけん せんたー)
TEL 099-216-1311
FAX 099-216-1308

西部保健センター(せいぶ ほけん せんたー)
TEL 099-252-8522
FAX 099-252-8541

中央保健センター(ちゅうおう ほけん せんたー)
TEL 099-258-2370
FAX 099-258-2392

南部保健センター(なんぶ ほけん せんたー)
TEL 099-268-2315
FAX 099-268-2928

桜島地区保健センター(さくらじま ちく ほけん せんたー)
TEL 099-293-2360
FAX 099-293-3744

吉田地区保健センター(よしだ ちく ほけん せんたー)
TEL 099-294-1215
FAX 099-294-3352

松元地区保健センター(まつもと ちく ほけん せんたー)
TEL 099-278-5417
FAX 099-278-4189

郡山地区保健センター(こおりやま ちく ほけん せんたー)
TEL 099-298-2114
FAX 099-298-2916

喜入地区保健センター(きいれ ちく ほけん せんたー)
TEL 099-345-3434
FAX 099-345-3437

  • 特定医療費とくていいりょうひ(指定難病していなんびょう)受給者証じゅきゅうしゃしょう
     くにが きめている「指定難病していなんびょう」に なったひとに わたされる 「特定医療費とくていいりょうひ(指定難病していなんびょう)受給者証じゅきゅうしゃしょう」の 申込もうしこみを うけつけています。
  • 降灰こうはいが ひどいときは、できるだけ そとに ないように しましょう。
  • 降灰こうはいの ひどいときに そとに 場合ばあいは、帽子ぼうしマスクますく長袖ながそでや、かさなどを 使つかいましょう。
  • いえに かえったら、うがいを しましょう。
  • かおや など はだが ていた 部分ぶぶんに ついた はいは あらいとしましょう。
  • 降灰時こうはいじには、に はいらないよう を つけましょう。もし、はいったら、こすらずに きれいな みずで を あらいましょう。
    れにくいときは、病院びょういんに きましょう。