ごみ・資源物の 分け方・出し方
分け方と 出し方
ごみの 出し方 3原則が あります
- 決められた 日に、ごぜん8:00 までに
※種類ごとに だす 曜日が 決まっています。
- 決められた ばしょへ
※あなたの お住まい のちかくに 指定場所が あります。
- 分別して 45Lまでの透明袋で
※古紙(ふるい かみ)は ひもで たばねるか、紙袋にいれて だす。
くわしくは したの 表 または ごみ分別アプリ「さんあ~る」を みてください。
※アプリのダウンロード
Android用 iOS用
ひんもく
|
対象となる ごみ 資源物の しゅるい
|
だす曜日
|
もやせる ごみ
月・木の ちく
|
もやせる ごみ
火・金の ちく
|
もやせる ごみ
|
- なまごみ、食用油を しみこませた 布や 紙、紙くず、はぎれ、ぞうきん、落ち葉、木切れ、紙おむつ、ぬいぐるみ
- プラスチック製品: カセットテープ、洗面器、おもちゃ など
- 皮革類: 靴、バッグ など
- ゴム類 ゴムホース など
|
月曜、 木曜
|
火曜、 金曜
|
もやせない ごみ
|
- 陶磁器類:きゅうす、茶碗 など
- ガラス類:ガラス食器、割れた ガラス など
|
毎月 だい4の 水曜
|
毎月 だい3の 水曜
|
しんぶん・ちらし・だん ぼーる・ざっし るい・かみばこ・ほうそうし・
かみ ぱっく
|
- 新聞・チラシ ※ いっしょに 束ねて ください。
- 雑誌類
- 紙箱、紙袋、包装紙 など ※平たく 伸ばして ください。
- 紙 パック:500ml 以上の 飲料用紙容器で、中に アルミが 貼っていないもの。
※アルミが 貼ってあるものは もやせるごみに だして ください。
|
火曜
|
月曜
|
衣類(ようふく)
|
- 衣類(ようふく) ※手を 加えずに、そのままの 状態で 衣類(ようふく)として 再使用できるもの
|
毎月 だい1、だい3の 火曜
|
毎月 だい1、だい3の 月曜
|
かん・びん・ ペットボトル
|
- かん・びん ※ 飲み物、食べ物が 入っていた かん・びん
- ペットボトル: 下の マークが ついて いるもの
|
毎月 だい1、だい3、だい5の 水曜
|
毎月 だい2、だい4、だい5の 水曜
|
プラスチック容器 (ぷらすちっくの いれもの)
|
- 下の マークが ついている シャンプーボトル、トレイ、卵パック、レジ袋などの プラスチック容器類
※ 商品の 入っていた プラスチックの 容器や 袋。
※ 油や 食べ物の かすなどは、さっと 洗って 固まりが ついていない 状態で だしてください。
|
金曜
|
木曜
|
でんきゅう・けいこうとう・かんでんち・すぷれー かん など
|
- 電球と 蛍光灯
- 使用済み 乾電池 (アルカリ・マンガン)
- カセットボンベ・スプレー缶
|
毎月 だい2 火曜
|
毎月 だい2 月曜
|
金属類 |
- 金属類:鍋、やかん、傘、フライパンなど
- 電化製品類:炊飯器、ポットなど
|
毎月 だい2 水曜
|
毎月 だい1 水曜
|
剪定枝 |
- 家庭の庭の木を切ったときに出る枝:長さ50cmで太さが直径10cm以内のもの。枝が細く短いものや葉の割合が多いものも含む。
※剪定枝はひもでしばるか、または45リットルまでの透明袋に入れて出してください。
|
鹿児島市の すべての 地域 でんわ 099-268-8888
|
粗大ごみ
|
- 家具類:くつ箱、タンス、本棚、食器棚、ソファー など
- 寝具類:ふとん、ベッド、カーペット など
- 家電製品:ステレオ、電子レンジ など
- そのほか:自転車、50ccバイク、ガスレンジ、石油ストーブ、物干し竿竿 など
|
鹿児島市の すべての 地域 でんわ 099-813-5380
|
鹿児島市が 収集しない もの
|
鹿児島市では 下の ものは 処分できません。 販売店や 専門業者へ 頼んでください。
テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫、PC リサイクルマーク付きパソコン、ピアノ、鉄柱 ( 長さ2m以上)、大型温水器、農機具、ブロック、砂、土、タイヤ、消火器、バッテリー、コンクリート片、瓦、ガスボンベ、廃油、灯油、塗料、火薬、農薬 など
|
注意点(きをつけること)
しゅるい
|
注意する こと
|
もやせる ごみ
|
- とうめいの ビニール袋にいれて 出してください。
- なまごみは、よく 水を 切ってください。
- 木ぎれは 50cm程度に 切ってください。
- 紙おむつは、汚物を 取り除いてください。
- 食用油は 布や 紙に しみこませて ください。
|
もやせない ごみ
|
- とうめいの ビニール袋にいれて 出してください。
- ガラスは、厚紙などで 包み、危険と 書いて ください。
- 燃えがら(灰 )は、水分を 含ませて、火の気が なくなったことを 確認してから だして ください。
|
しんぶん・ちらし・だん ぼーる・ざっし るい・かみばこ・ほうそうし かみ ぱっく など
|
- 品目ごとに ひもで 束ねるか、紙袋にいれて だしてください。
- ガムテープで 束ねて ださないで ください。
- ロウや 油が 塗られた 段 ボールは、もやせるごみに だして ください。
- ラップ・アルミホイルの 箱の 刃(金属製)は 金属類に だしてください。
- 紙パックは、洗って 開いて 乾かしてから、束ねて だしてください。
|
いるい(ようふく など)
|
- ふとん、カーペットは 粗大ごみですので、申込みを してください。
|
かん・びん・ ペットボトル
|
- とうめいの ビニール袋にいれて 出してください。
- 「かん・びん」と 「ペットボトル」は 別々の 透明ごみ袋に 入れて だしてください。
- つぶさないで だしてください。
- 栓や ふたを 取り除いて ください。プラスチックの ふたは プラスチック容器類へ、金属の ふたは もやせないごみに なります。
- 中身を 全部 だして 軽く 水洗いしてから だしてください。
|
プラスチック容器
|
つぎの ものは、もやせるごみ です。
- それ自体が 商品である プラスチックの 製品 (おもちゃ、歯ブラシ、カセットテープ、バケツ、洗面器、プランター など)
|
でんきゅう・けいこうとう・かんでんち・すぷれー かん など
|
- とうめいの ビニール袋にいれて 出してください。
- 電球・蛍光灯と 乾電池、スプレー缶類は、別々の 袋に 入れて だしてください。
- ボタン電池や 充電池、携帯電話の バッテリーは 回収できません。お近くの 販売店や 電気店に ご相談 ください。
*スプレー缶や カセットボンベは、中身を 完全に 使い切ってから だしてください。
|
金属類 |
刃物は、厚紙などで包み、危険と書いてください。 |
剪定枝 |
電話で 事前の 申込みが 必要です。
- 申込みの 時に 指定された 日に、朝8時30分までに出してください。
|
粗大ごみ
|
電話で 事前の 申込みが 必要です。
- 申込みの ときに 指定された 料金分の 粗大ごみ 処理手数料券を 購入し、券を 品物に 貼り付け、指定された 日に だしてください。
- バイクや ストーブの 油は 必ず 抜いて ください。
|
もやせるごみの 曜日地区一覧表
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。