緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2024年3月19日

ここから本文です。

応急手当普及員講習のお申し込みについて

応急手当普及員講習(8時間×3日間)

 主に所属する事業所や地域の方に対して、心肺蘇生法等(普通救命講習、救命入門コース)を指導することができる資格です。

 救命に必要な知識・技術とその指導要領について学んでいただきます。

対象者

 鹿児島市在住、または鹿児島市に通勤通学している方が対象となります。

講習場所

 講習場所について、お申し込みの際の電子申込書内に記載しております。

 また、自動受付返信メールの中にも記載しておりますので、お申し込み後にご確認ください。

申込方法

  • 第1回は、令和6年4月26日(金)から令和6年7月12日(金)の間第2回は、令和6年11月7日(木)から令和7年1月24日(金)の間、電子申請でお申込みできます。
  • 締め切り前でも、定員30名に達するとお申し込みできませんのでご了承ください。

 

 ※令和6年度の講習について、お電話やFAXのお申し込みは受け付けておりません。

 インターネット環境がなく、お申し込みが難しい方は救急課(222-0240)までご相談ください。

 

 ◇下記日程をクリックすると電子申請画面に移動します。

  〇令和6年7月26日(金)~7月28日(日)全日8:30~17:30

  〇令和7年2月7日  (金)~2月9日(日)全日8:30~17:30

その他

tekisuto ※この講習では受講者の方にテキストを事前に準備していただきます。

 ☜ 東京法令出版:応急手当普及員講習テキスト(ガイドライン2020対応)

 書店でのお取り扱いがありませんので、直接出版社から購入をお願いいたします。

 消防局での販売は行っておりません。

  

  • お昼に1時間の休憩を設けますので、各自昼食の準備をお願いします(近くの飲食店で済ませても構いません)
  • 講習の最後に筆記試験がありますので、筆記用具を持参してください。
  • 実技の講習もありますので、動きやすい服装でお越しください。
  • 講習は3日間となっており、1日でも欠席や大幅な遅刻があった場合、応急手当普及員認定証を交付できませんので、ご注意ください。

お問い合わせ

消防局 救急課

〒892-0816 鹿児島市山下町15-1 

電話番号:099-222-0240

ファクス:099-227-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?