更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
【個人住民税(市民税・県民税)申告】生命保険が満期になりました。申告はどうすればいいですか。
契約者、保険料負担者、受取人が納税義務者本人である場合、満期などの際に一時金や返戻金として受け取る保険金は「一時所得」となり、年金形式で受け取る保険金は「雑所得」となります。
両方とも申告の必要があります。生命保険会社等からの受取額・掛金が記載された通知書を準備のうえ申告してください。
なお、「給与所得及び退職所得以外の所得金額」が満期保険金の受領などの一時所得のみで、特別控除後の金額(一時所得の金額)を2分の1にした金額が20万円以下の場合は、税務署への確定申告は不要です。
■お問合わせ先
鹿児島税務署099-255-8111(代表)
市民税課099-216-1174~5
谷山税務課099-269-8421
令和7年10月1日から、税の計算・調査・相談業務は、本庁・谷山に集約されました。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください