緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > よくある質問 > 戸籍・住民票等の手続き > 戸籍届 > 協議による離婚の届出はどうしたらいいですか

更新日:2024年2月1日

ここから本文です。

協議による離婚の届出はどうしたらいいですか

質問

協議による離婚の届出はどうしたらいいですか

回答

協議により離婚される場合、以下のような戸籍の届出(離婚届)が必要になります。
届出日が離婚日となります。

提出書類
離婚届書(成人2名の証人の署名が必要です。)

届出人
夫と妻
(届出人とは届書の「届出人欄」に署名する夫と妻のことで、記入を済ませた届書を持参する方は届出人以外の方でも構いません。)

届出窓口
届出人の所在地または本籍地の市区町村役場
鹿児島市役所の場合、本庁・各支所の市民課もしくは総務市民課の窓口で届出できます。
市民サービスステーションでは取り扱っておりません。

お持ちいただくもの
戸籍謄本(届出地に本籍がある方は不要です。令和6年3月1日以降は、戸籍謄本の添付が原則不要となります。)
印鑑(届書への押印は任意ですが、ほかの手続きで必要な場合があります。)
本人確認を行いますので、窓口に来られる方は、個人番号カードや運転免許証などをお持ちください。

注意点
婚姻により氏が変わった方は原則として婚姻前の氏に戻ります。
離婚時の氏をそのまま称したい場合は、別に届出(戸籍法77条の2の届)が必要です。
協議離婚の場合、成人の方2名の証人が必ず必要です。
夫婦に未成年の子がいる場合は、夫妻のどちらが親権者になるかを届書に記載する必要があります。
また、親権者を妻(夫)に定めても、そのことにより子の戸籍が離婚後の妻(夫)の戸籍に移ることはありません。

戸籍届出に関する注意
使者(代理人)が、届書を提出することはできますが、届書の加筆や訂正は届出人本人に限ります。閉庁時も届書の受付は行っていますが、届書の内容の審査はできません(本人確認は行います)。後日、加筆や訂正を求めることがありますので、開庁時(平日の午前8時30分~午後5時15分)に連絡のとれる電話番号をご記入下さい。
戸籍届出だけで住所の変更はされません。また、住所変更の届出は開庁時のみの取扱いとなっております。

お問い合わせ

市民局市民文化部市民課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1220(戸籍係)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?