更新日:2023年10月26日
ここから本文です。
ドクターカーについて教えてください。
【ドクターカーとは】
市民のみなさんが、重い病気やケガをされたとき、救急車に同乗した医師、看護師、救急隊員が救急現場に向かい、より早い医療処置を行う救急車です。
ドクターカーの導入により、これまで以上に救命率の向上や後遺障害が軽減するなど、救急医療体制の充実を図ることが目的です。
【待機場所】
鹿児島市立病院に待機しています。
【運用時間】
平日は8時30分から22時まで、土・日・祝日及び年末年始は8時30分からから17時15分までです。
【出場範囲】
鹿児島市内全域に出場します。
ただし、ドクターヘリの運航範囲内はドクターヘリが出場する場合もあります。
【出場要件】
119番通報の内容から、生命に危険を及ぼすような重症の病気やケガが疑われるときに、ドクターカーと救急現場に近い救急車が同時に出場します。
「車外に放出された」「意識がない」「呼吸をしていない」などのキーワードをリストアップしており、通報内容にキーワードが含まれていた場合はドクターカーを出場させます。
【ドッキングポイントとは】
市立病院から近いときは現場まで行きますが、市立病院から遠い救急現場の場合は、救急隊とドクターカーが途中で合流して、患者を引き継ぐ等の連携した活動を行います。
このような連携活動を行う合流場所をドッキングポイントといいます。
現在のところ、鹿児島市内の幹線道路沿いにある道路脇のスペースや公共施設、コンビニエンスストアの駐車場などをドッキングポイントとして選定しています。
【搬送医療機関】
ドクターカーは鹿児島市立病院のほか、市内の救急告示病院に搬送します。
【費用】
搬送の費用は無料ですが、医師による初診等の医療費は別途必要です。
医師が救急現場で行う医療行為は、病院で行う医療行為と同様であり、診察・治療・検査にかかる医療費が発生します。
お問合わせ先
消防局救急課099-222-0240
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください